私は高校2年生で、大学受験に向けて英語を勉強しています。でも、模試や高校の定期テストでなかなか良い点数が取れず、悩んでいます。特に、リーディング、リスニング、文法・語法、ライティング、単語・熟語のほぼ全ての分野で苦戦しています。
今まで単語帳での暗記やオンライン英会話を試してみましたが、楽しくないと感じて続けるのが難しかったです。そのため、英語に対して苦手意識があり、自信がなく、不安を感じています。現在の英語力は高校1年生レベルだと自己評価していて、難関私立大学から中堅私立大学レベルを目指しているので、このギャップに焦りを感じています。
学校の授業以外での学習時間は不定期で、集中できる時間がないのが悩みです。効果的な学習方法として、実践的な練習、反復練習、音声教材が自分に合っていると感じていますが、うまく取り入れられていません。
英語を学ぶ主な目的は大学受験に合格することと、将来英語の映画やドラマを楽しむことです。でも、今の自分の英語力では、どちらの目標も遠く感じてしまいます。効果的な学習方法が見つからず、モチベーションを保つのが難しいです。このままでは志望大学に合格できるか不安で、どうすれば効率よく英語力を伸ばせるか悩んでいます。