私は英語初級レベルで、自己紹介はできるけれど、ネイティブとの会話になると詰まってしまいます。特に相手の話すスピードについていけなかったり、単語や表現が思い浮かばなかったり、発音に自信がなくて話せなかったり、何と返事をしていいか分からなくなったりします。
オンライン英会話レッスンや外国人の友人との会話で英語を使う機会があるのですが、会話中に詰まると焦って余計に言葉が出なくなり、自分の英語力に落ち込んでしまいます。相手に迷惑をかけているような気持ちになって、次の会話が怖くなってしまうんです。
英会話教室に通っていて、先生の発音を聞けたり、実践的な会話ができたり、間違いをその場で指摘してもらえるのは良いと感じています。私は実際に使いながら覚えたり、音声で学んだり、楽しみながら学ぶ方法が合っていると思います。
外国人の友達との交流や仕事、映画や音楽を原語で楽しむために英語を学んでいますが、週に30分〜1時間しか学習時間が取れません。10代の今、英語を話す時は相手に通じるか不安だったり、間違えるのが怖かったり、言いたいことが英語で表現できなかったり、会話のテンポについていけなかったりと不安がたくさんあります。
将来は英語を楽しみながら、仕事で活躍し、ネイティブと自然に会話できる自分になりたいです。でも今はまだ自信がなくて、会話が怖いんです。