じーつー
2023年3月19日
英語レベル:初級【質問の背景】
人と話すのがそれほど得意ではないので、オンライン英会話や対面での授業だと緊張しすぎてしまいます。でも英会話力を伸ばしたくて、AIとの英会話なら緊張しないかと思いスピークバディを始めました。 スピークバディでは緊張せずいい感じではあるのですが、これから英語力を伸ばすには何をしたらいいのか今ひとつわかりません…。おそらく使いこなせていないと思うので、スピークバディの活かし方についてアドバイスをお願いします!【質問】
英会話力を上げたいのですが、ただスピークバディをなんとなく使っているだけでは意味ないのでしょうか?英会話力を上げるために、どうやって使いこなせばいいですか?Keey
2022年10月20日
英語レベル:中級【質問の背景】
オンライン英会話をやってみたり、TOEIC教材を勉強したりしてリーディングはできるようになってきたのですが、英語はほぼ話せません。TOEICは680点です。日常会話ができるようになりたいです。【質問】
せっかく課金するなら、効果的な使い方を聞いてから使いたいので、ご意見ください!モヒカン
2022年7月5日
英語レベル:中級【質問の背景】
スピークバディのコンテンツをやっていますが、同じ中級でも日常会話、ビジネス、イディオムなどいくつかのコンテンツがあります。【質問】
どのコンテンツからやると効果的に英語学習を進められますか?ベストなコンテンツの学習順序があれば教えてください。モヒカン
2022年7月5日
英語レベル:中級【質問の背景】
以前は毎日スピークバディをやっていましたが、最近テレワークではなくなり、出社することも増えて移動時間が取られ、毎日アプリを使うのが難しくなっています。【質問】
スピークバディを毎日できない場合、1週間まとめて7つコンテンツをやるとかでもよかったりしますか?最低限やるべき頻度があれば教えてください。こんぺいとう
2022年7月5日
英語レベル:初級【質問の背景】
スピークバディのコンテンツは初級から上級までありますが、ずっと初級をやっています。単語や英作文などはできるようになりましたが、反面まだまだリスニングが難しいです。【質問】
どのようなタイミングで級を上げるのがいいですか?もずくしお
2022年7月4日
英語レベル:中級【質問の背景】
オンライン英会話をやっていたのですが、話しているだけで終わってしまい、先生も毎回違って上達している実感がありません。そのため、アプリをはじめようかと思っています。【質問】
スピークバディも候補の一つですが、アプリってやる気を継続できますか?実際の人が相手でないと、サボってしまいそうです。もずくしお
2022年7月4日
英語レベル:中級【質問の背景】
何度か英語の勉強にチャレンジしていますが、結局上達を実感できず、半年ぐらいやってはあきらめてやめてしまっています。【質問】
まずは小さく英語学習を再開しようと考えていて、スピークバディを使おうか迷っています。アプリって学習の習慣化や継続に役立ちますか?ガンマン
2022年7月4日
英語レベル:中級【質問の背景】
スピークバディのサービスを調べていて、アプリとコーチングの両方があると聞きました。【質問】
アプリとコーチングって何が違いますか?またどちらかを選ぶとしたら、どういう基準で選ぶといいですか?ビジネスでの英会話力をつけたいと考えています。ガンマン
2022年7月4日
英語レベル:中級【質問の背景】
オンライン英会話を現在学んでいます。時間に余裕があるため、他のサービスも試してみようと考えて、アプリも検討しています。【質問】
AIで学べるスピークバディというのがありますが、オンライン英会話と併用して学ぶってありですか?さすがに併用すると毎日はきついかと思いつつ、まずはご相談です。こらむん
2022年7月1日
英語レベル:初級【質問の背景】
来月から新婚旅行に行くのですが、旅行で使う日常会話を学びたいと思っています。正直英語は10年以上まともに勉強しておらず、挨拶や how much ぐらいしかできる自信が無いです。。。【質問】
来月から新婚旅行に行くのですが、旅行で使う最低限の日常会話を学ぶとしたら、スピークバディって役に立ちますか?