ナビメニュー
X
Profile image

なつうみ

2022年5月30日

英語レベル:入門

お金をかけずに子供に英語を学ばせていく方法はありますか?

【お悩みの背景】

子どもに英語を学ばせたいですが、プリスクールやインターナショナルスクールはかなり金額が高く感じます。

【お悩み本文】

できるだけお金をかけずに子どもに英語を学ばせるにはどのような方法がありますか?

英語のプロからの回答

人気の回答
ココがポイント

テレビ・ラジオ・インターネットを有効活用すれば英語学習は可能です。


出来る限りお金をかけずに子供に英語を学んでもらうには、テレビ・ラジオ・インターネットを活用するのが良いと思います。 例えば、テレビですとNHKのEテレで放送されている英語学習番組は小学生から学べる内容になっています。また、ラジオでもNHKが小学生以降を対象とした学習番組を提供しており、テキストや音声も他社の物と比較するとリーズナブルな価格ですのでお勧めです。 また、今ではインターネットがあればどこにいても英語を聴くことができる時代ですから、お子さんの興味のある物(例:スポーツや映画など)を英語で楽しめないか探してみるのもいいですね。 おっしゃる通り、人から直接英語を学ぼうとすると費用が高額になりがちですが、現在はそれ以外の学習方法も沢山あるので色々試してみてはいかがでしょうか。
3

Shokoコーチにメッセージを伝えましょう!

ココがポイント

ネイティブの子たち向けのツールをうまく利用しよう!


海外ではホームスクーリングを選ぶ家庭が増えていることもあり、家庭で無料で学べるツールとなるものが沢山存在していたりします。 しかも「これ、無料なの???」と驚いてしまう程の質の良いツールがどの年齢層に向けてもたくさんあります。 例えば下記のようなサイトもそんな1つですね! ▶︎Education.com こういったツールを使いながら、絵本の読み聞かせや英語の音源のかけ流しなどをされていく事を積んでいかれる事で育まれていくものもあります^^ 
『会話』という面に関しては、今ではオンライン英会話だけでなくネイティブの子たち向けのオンラインクラスに安価で参加できる機会もあったりしますね。 最初は『会話』の機会までいかないにしても、小さな積み重ねをしていきながら『英語ある環境』の当たり前化を図っていかれると、段々と自然と英語で触れられるもの等の幅が広がっていき、会話力にも繋がっていきますので、できるところから積み重ねていかれたら…と思います^^ 私には小学校4年生の子がおり、今ではネイティブの子たち向けのオンラインクラスにて率先して発表している姿があります。 特に英語での語りかけをしてきていない我が家ですが、そんな我が子のスタートも上記のようなネイティブの子たち向けのツールを遊びの延長で使うところからのスタートでした^^ 問題文を読み上げたり…とほんの小さな積み重ねですが、同じような表現が繰り返される取り組みが多いからこそ身に付くものもあり、それが活きているのを実体験でも感じています。
2

林 智代乃にメッセージを伝えましょう!

ココがポイント

お子さんは気に入ったものを繰り返し楽しむ傾向があります。たくさんの教材や機会を準備しなくても、気に入ったDVDやCDを繰り返し使用して英語に触れさせてあげて下さい。


英会話教室や、インターナショナルスクールは高額ですよね。現在はインターネットのおかげで、無料で簡単に英語の歌を聴いたり動画を見たりできます。そういったものを利用することもできますし、子供は気に入ったものを何度も繰り返し見たり聞いたりすることが大好きなので、1つだけ良質な英語のDVDを購入して繰り返し見せてあげるのも良いでしょう。わが子は「Goomies English for Kids」というDVDが大好きで二年近く車で移動の際はこのDVDを見ています。 「PinkFong Baby Shark and Animal Friends」もたくさんの歌が収録されていて良いようです。又、少しコミュニケーションを取れるようになったらオンライン英会話もおススメです。 週一回の英会話教室より、毎日短時間でもオンラインの英語レッスンを受けるのが良い!という話も最近よく耳にします。お金をかけずとも英語に触れさせてあげる方法はたくさんあるので、是非お子様にあった教材で楽しみながら学習してみてください。
1

Yukikoコーチにメッセージを伝えましょう!

質問を探す

プロの英語学習ガイド