ナビメニュー
X
Profile image

Mickey

2025年1月26日

英語レベル:中級

ネイティブの速い英語と即興対応力の向上が課題

【お悩み本文】

私は50代以上で、10年以上英語を学んできました。現在、通訳案内士を目指しており、日本の魅力を外国人に流暢に伝えられるガイドになりたいと強く願っています。また、緊急時にも冷静に対応でき、歴史や文化の深い知識を持つガイドを目指しています。 英語学習にはやりがいを感じていますが、時々不安になることもあります。特に、ネイティブスピーカーの速い英語についていけないことや、突発的な質問に対応する即興力が不足していることが大きな課題です。観光地での案内中に予期せぬ質問をされたときや、緊急時の対応に不安を感じています。 現在の英語力では、ゆっくり話せば理解できますが、速い英語になると困難を感じます。日常会話はある程度できますが、専門的な内容になると難しいと感じています。これから実際にガイド業務を始めるので、まだ具体的な困難には直面していませんが、将来に向けての不安があります。 英語学習には十分な時間を確保できており、励まし合える仲間もいるという恵まれた環境にあります。しかし、リスニング力とスピーキング力の更なる向上が必要だと感じています。過去問題を解いて試験対策をしていますが、実践的なコミュニケーション能力を高めることが今後の課題です。 通訳案内士として成功するために、速い英語への対応力と即興で質問に答える能力を磨くことが重要だと認識しています。これらのスキルを向上させることで、自信を持って外国人観光客をガイドし、日本の魅力を十分に伝えられるようになりたいと考えています。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド