ナビメニュー
X
Profile image

Fredda

2025年1月26日

英語レベル:中級

仕事で英語を使う中級者が抱える、単語・文法・リスニングの壁

【お悩み本文】

私は40代で、仕事で毎日英語を使用しています。中級レベルの英語力を持っていますが、単語、文法、リスニングの面で課題を感じています。 単語に関しては、似たような意味の単語の使い分けがわからず、発音と綴りの関連づけが難しいです。また、覚えるべき単語の数が多すぎて圧倒されてしまいます。 文法面では、複雑な文構造の理解や、学んだ文法規則を実際の会話や作文で適用することに苦労しています。時制の使い分けや、関係代名詞、仮定法などの高度な文法も苦手です。 リスニングでは、ネイティブスピーカーの自然な会話速度についていけず、似たような発音の単語を聞き分けるのが難しいです。長文や複雑な内容を聞き取るのも課題です。 これまで英語学習塾や語学学校、オンライン英会話、Language Exchangeアプリ、そして留学など、様々な方法で学習してきました。特に留学が最も効果的だったと感じています。 英語学習には楽しさややりがいを感じていますが、同時にモチベーションの維持に苦労しています。仕事で英語が必要なこと、英語の映画やドラマを字幕なしで楽しみたいこと、そして自己啓発のために英語を学んでいます。 今後の目標として、ビジネスで自信を持って英語を使えるようになること、ネイティブスピーカーと流暢に会話できるようになること、そして英語の資格試験でハイスコアを取ることを目指しています。 日々の仕事で英語を使う機会がありながらも、より高度なレベルに到達したいという思いと、現状のスキルのギャップに悩んでいます。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド