たかし
2025年1月20日
英語での会話に自信がなく、仕事での使用に不安を感じている
【お悩み本文】
私は英語学習に対して強い苦手意識を持っています。特に会話が苦手で、日本語でも雑談が得意ではないため、英語となるとさらに何を話せばいいのかわかりません。仕事で英語を使う機会が多いのですが、電話会議や対面での会議、メールやチャット、海外出張時のコミュニケーションなど、様々な場面で英語を使わなければならず、そのたびに緊張や不安、自信のなさ、ストレスを感じています。 英語力向上のために英会話教室やオンラインレッスン、ポッドキャストの視聴、音読などを試してきましたが、思うような効果が得られず、継続するのも難しいと感じています。努力しても上達を実感できないため、モチベーションが下がっている状態です。 30代という年齢で、仕事や私生活でも責任が増える中、英語学習との両立に苦戦しています。日常生活で英語に触れる機会もほとんどないため、学習の機会を作ることも難しいです。 仕事で支障なく英語を使えるレベルや、海外旅行で困らない程度の英語力を身につけたいという目標はあるものの、現状では初級レベルにとどまっていると感じており、目標との隔たりに焦りや不安を感じています。英語でのコミュニケーションに対する苦手意識と、仕事での必要性のギャップに悩んでいます。