upon
2023年2月7日
英語上級者におすすめの勉強方法
【お悩みの背景】
ビジネスで英語を使います。TOEICは900点を超えるので、英語上級者に入るのではないかと思っています。欧米人の方との会話もできますし、英語のニュースの内容もたまにわからない単語がありますがおおむね理解できるくらいのレベルです。ただ、まだネイティブレベルには達していないとも感じており、ここからさらに英語力を上げるにはどうしたらいいかと悩んでいます。「英語上級者向けの勉強方法」を具体的にご教示いただけたら嬉しいです。
【お悩み本文】
英語上級者におすすめの勉強方法をご教示ください。
英語のプロからの回答
語彙力の増強がカギ。英検一級⇒TOEFL100超えを目標にした学習がお勧め。
すでに日本の学習者としては突出した英語力をお持ちにもかかわらず、更に高みを目指そうとされているのは素晴らしいですね。
このまま日々英語に触れアウトプットしていくことで緩やかに上昇していくとは思いますが、グッとネイティブレベルに近づいていくにはとにかく「語彙力」を上げることが重要となります。語彙が極めて難しいと言われる英検一級で一万語レベルと言われますが、ネイティブの持つ語彙力は三万語レベルとも言われており、圧倒的な開きがあります。私自身、TOEIC900を突破したときは達成感がありましたが、海外ドラマや英字新聞を日本語のように満足に楽しめるレベルでは全くなく、いつまで学習すれば良いのだろうと呆然としてしまったことを覚えています。
私が現在それらを日本語の感覚で楽しめるように、なったのは、TOEFL iBTの学習を始めて「海外の教養あるネイティブが持つ語彙」を大量にインプットしたタイミングでした。現時点でも文脈判断である程度は知らない語彙でも推測出来ていらっしゃると思いますが、より解像度が上がりストレスが無くなります。TOEFLで100点超えを目指すことを目標に、語彙力のアップに取り組まれると良いかと思います。
もし英検一級が未取得であれば、TOEFLだと80点程に相当しますので、先に英検一級から着手してみてください。応援しております。
Shinにメッセージを伝えましょう!
もし英検1級を取られていないのであれば受験をお勧めします。インプット、アウトプットの質を上げていきましょう。
TOEIC900点を超えていらっしゃるということですので
既に高い英語力をお持ちだと思います。
もし英検1級をお持ちでないのであれば
受験をお勧めします。
TOEICはリスニング、リーディングの
2技能の試験ですが、英検は4技能の試験ですので
英語力トータルの力を伸ばすのに適しています。
特に語彙力は英語の検定試験の対策をすると
短期間で伸ばすことができますね。
英検1級ではライティングもスピーキングも
ありますので、アウトプットの力を鍛えることができます。
後ビジネスで英語を使われているということでしたら
TIMEやThe Economist等の雑誌を読むのも良いですね。
TIMEやThe Economistは今世界で起こっていることに
ついて書かれていますので、uponさんには
ぴったりだと思います。
スピーキング力を鍛えるのであれば
オンライン英会話でTIMEやThe Economistで
読んだ内容についてディスカッションするのも
良いですね。
スクールによってはディスカッションをするコースが
あるところもありますので、そうしたコースを
選んでみて下さい。
上級レベルになると
なかなか進歩が目に見えないので
英語学習のモチベーションを保つのが
大変ですが、英語学習頑張って下さい。
応援しています。
Naokiにメッセージを伝えましょう!
TOEIC900を超えてコミュニケーションがとれるようであれば、あとはひとつひとつの精度を上げるのみです
TOEIC900超えているということは、語彙力もリスニング力もおありですよね。ただ例えばイントネーションはまだ日本人っぽさが残っている、ということであれば、圧倒的におすすめなのは「物まね」です。
真似したい部分を(TEDでもドラマでも映画でも)選んで、その話者になりきって、そのモデルをミュートにしても代わりに自分がその部分の英語を完コピできるまで練習するとかなりイントネーションが磨かれます。
日本人に圧倒的に足りないのはイントネーションだからです。強弱、弱い部分の発音のまとめ方をしっかり何度も聞いてコピーしてみてください。
語彙力は、900超えていてもまだ知らない単語もあるはずなので、継続して増やしていくに越したことはないですね。
勉強っぽい英語を話さないためには、日頃から日常会話をしっかり聞き、知らないフレーズ、使えそうなフレーズが出たらしっかりメモを取って自分で使えるようになるまで口に出して英作文するのもお勧めです。これを続けるだけで留学に行かなくてもネイティブ表現はかなり吸収することができます。
リーディング力もあげたければ、ニュースの記事を英語で読むのもいいですね。初めは日本のニュースから入るほうが内容が入りやすいかと思います。できれば、同じカテゴリのものを読み続けると、表現にもなじみがつき、自身もつくのでお勧めです。
参考になれば幸いです。
Monicoコーチにメッセージを伝えましょう!