ナビメニュー
X
Profile image

けにー

2025年4月23日

英語レベル:上級

ビジネスミーティングで簡潔かつ専門的な英語表現ができない

【お悩み本文】

私は30代前半で、IT・テクノロジーとマーケティング・広告分野のビジネスミーティングで英語を使っています。上級レベルの英語力があるものの、ミーティングでは思うように話せないことが多いです。 特に悩んでいるのは、自分の意見や提案を簡潔に伝えることと、専門的な内容を適切に説明することです。適切な単語がすぐに出てこなかったり、文法は合っているのに自然な表現ではなかったり、簡潔に言いたいのに長くなってしまったり、専門用語を英語で言えなかったりします。 スピークバディやBBC News、Courseraの授業、a16z podcastなどを活用して学習していますが、ビジネスの場で英語を使うと、もどかしさや歯がゆさを感じたり、自信が持てなくなったりします。 海外の同僚とスムーズにコミュニケーションを取り、グローバルなプロジェクトでリーダーシップを発揮したいという目標があります。そのためには、簡潔に要点を伝える力や専門用語の習得、ビジネス特有の表現や言い回しを強化する必要があると感じています。 瞬間英作文や文の丸暗記、シャドーイングは効果を感じた学習法ですが、ビジネスの場で自信を持って英語を使えるようになるには、まだ道のりがあると感じています。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド