けん
2025年1月5日
リスニング力向上とTOEIC700点突破への挑戦
【お悩み本文】
私は英語学習を10年以上続けてきた30代です。仕事で日常的に英語を使用し、趣味でも時々英語を使っています。毎日30分から1時間ほど英語学習に時間を割いていますが、まだまだ課題を感じています。 特に悩んでいるのは、ネイティブ同士の会話や映画、ドラマ、ニュース、ビジネスミーティングでの速い英語を聞き取ることです。話すスピードについていけなかったり、知らない単語や表現があったりして、長時間集中して聴き続けるのが難しいです。聞き取れても意味を理解するのに時間がかかることもあります。 TOEICでは685点程度のスコアですが、700点を超えられずにいます。特に長文読解問題とPart 3, 4のリスニング問題で苦戦しています。 英語学習に対しては、楽しさややりがいを感じる一方で、思うように上達しない苛立ちや不安、自信のなさも感じています。モチベーションの維持も難しいと感じることがあります。 私の目標は、ネイティブの会話をスムーズに理解できるようになること、TOEICで800点以上を達成すること、ビジネスで使える英語力を身につけること、そして英語でのコミュニケーションに自信を持つことです。 現在の英語力では聴解力に最も自信がありますが、どんな状況でも臆せずコミュニケーションが取れるようになりたいです。また、TOEICなどの試験でも高得点を取れるようになりたいと思っています。 非ネイティブ英語話者との会話を楽しいと感じていますが、まだまだ理想の英語力には遠いと感じています。これからも努力を続けていきたいですが、効果的な学習方法や、モチベーション維持の方法について悩んでいます。