タイタン
2022年6月3日
英語レベル:中級会話表現の学習法
【質問の背景】
現在3年の大学生です。今年の5月から1年間アメリカに留学に行くものです。英語力の資格としては、英検準一級、TOEIC870点を持っています。ある程度会話はできるのですが、日常会話で使うような表現の量をあまり確保できていないのが現状です。【質問】
日常会話の表現量を増やすための学習方法を教えてください!ごはんだいすき
2022年5月26日
英語レベル:初級留学する場合には訛りがある国は避けたほうがいい?
【質問の背景】
来年から留学を考えています。留学先として、マルタなどは英語の訛りが強いからやめたほうが良いと言われました。ただ、予算的にも安めなのと、国として行ってみたい気持ちがあります。【質問】
ある程度英語の訛りがある国で英語を勉強し始めても良いのでしょうか?サークル
2022年4月21日
英語レベル:初級短期の語学留学って意味あるのか?
【質問の背景】
現在大学生ですが、短期の語学留学を考えています。ただ実際に留学できる期間が費用などの関係もあり2週間程度です。もちろん短い留学を最大限に楽しむために、留学の前にしっかりと最低限スピーキングなどの勉強はしておくつもりです。ただ、やはり2週間程度だと少し人間関係に慣れた時に帰国になっちゃうので、意味ないのかなとも感じています。【質問】
2週間ほどと短いのですが、短期の留学ってそもそも意味があるのでしょうか?やはり、長期で留学に行かないと英語は上達しませんか?だいち
2022年4月20日
英語レベル:中級留学するならやはりホームステイがいいの?
【質問の背景】
来年目処に留学することを考えているのですが、やはり英語漬けになることが大事と考えます。留学したことのある友だちからは、ホームステイは滞在先により当たり外れもあると聞き、英語のことを考えホームステイにするか、語学学校の寮などにするか迷っています。【質問】
ホームステイ先に滞在して英語に触れた方がいいのでしょうか。ピーチ
2022年4月19日
英語レベル:中級留学して英語を習得するのに最適な期間はどのくらい必要か。
【質問の背景】
英語を学ぶためには、最低1年は留学したほうがいいという話や、2・3年は留学しないと厳しいなど、色々な意見を聞いたりします。留学するちょうどいい期間があれば、教えてもらうことはできますか。【質問】
英語を学ぶために海外留学する場合、どのくらいの期間留学し英語にふれると良いのでしょうか?考える人
2022年4月18日
英語レベル:上級留学から帰ってきた後に英語力を維持するには?
【質問の背景】
1年留学して日常会話レベルではある程度英語を話せるようになりました。ただ、来年から社会人になり、これから先は英語を上達させる機会どころか、あまり話す機会がありません。【質問】
留学から帰ってきても英語力を維持させたり、あわよくば上達したいと思っているのですが、日常でできる良い方法はありますか。わしーし
2022年4月16日
英語レベル:初級英語を話せないのに留学するのは意味ある?
【質問の背景】
中学、高校である程度勉強はしたので単語や文法などはある程度できるとは思います。ただ英会話についてはまったく自信がなく、日常会話や旅行会話ですらできません。留学すれば必要に迫られてスピーキングも覚えられるのかもという期待もあり、留学を考えはじめています。【質問】
このような状況で留学をするのは、良くないでしょうか?タウンズ
2022年4月15日
英語レベル:中級オンライン留学は英語学習に効果あるの。
【質問の背景】
最近コロナの影響もあり、オンライン留学というものがあると聞きました。普通のオンライン英会話より世界各国の人と触れ合えたり、友達もできたりして楽しそうだなという気持ちがある反面、やっぱりみんなの前で英語を話すと緊張しそうです。【質問】
オンライン留学ってどうでしょうか?通常の留学と同様に役に立ちますか?ナイト
2022年4月14日
英語レベル:中級留学まで残り3ヶ月、どんな勉強をすると良いか?
【質問の背景】
語学留学を行う前に特に会話力を上げておきたいと考えています。現状単語や文法は覚えていて、TOECIは650点程度です。【質問】
留学まで残り3ヶ月ほどですが、どんなことを勉強すると良いでしょうか?わんこ
2022年3月16日
英語レベル:入門ハワイ旅行で役立つ英語
【質問の背景】
今度初めてハワイ旅行に行くことになりました。頑張って英語で対応しようと思います。【質問】
どのようなシチュエーションを重点的に勉強しておくと使えるでしょうか?