私は50代以上で、英語学習に対して様々な不安を抱えています。外国人と話したいという強い気持ちがあるのに、英語力が不足していてもどかしさを感じています。旅行先や街中、趣味の場面で外国人と出会う機会があるにもかかわらず、相手の言葉が聞き取れなかったり、自分の言いたいことが表現できなかったりして困っています。
英語の映画やドラマを字幕なしで見たり、歌詞を覚えたり、旅行フレーズを暗記したりと努力はしていますが、継続が難しく、効果も実感できていません。モチベーションを保つのが難しく、明確な目標設定ができていないことも悩みの種です。
将来的には、海外旅行で困らない会話力を身につけ、外国人と友達になれるくらいの日常会話ができるようになりたいです。さらには、ネイティブのように流暢に話せるようになることも夢見ています。
しかし、年齢的に遅すぎるのではないかという不安や、投資する時間やお金に見合う効果が得られるかどうかという心配もあります。適切な学習方法が分からず、間違いを恐れて話せないこともあり、上達のペースが遅く感じて落ち込むこともあります。
毎日30分から1時間の学習時間は確保できそうですが、個別のカウンセリングやアドバイス、年齢や経験に合わせた学習プランがあれば、より効果的に学習を進められるのではないかと感じています。英語でコミュニケーションを取れるようになりたいという思いは強いものの、どのように進めていけば良いのか、不安と期待が入り混じっている状態です。