アイウエ
2023年1月15日
TEDの英語が聞き取れない!対策を教えて
【お悩みの背景】
TEDの英語が聞き取れなくて悩んでいます。ネイティブのスピードについていけません。字幕を見ないと意味がわからないことも多く、どうしたらいいかお伺いしたく質問しました。私には少しレベルが高いのかもしれませんが、TEDの人たちのように話せるようになるのが夢でTEDを使って勉強しています。台本を読むと、知っている単語もありますが、聞くとわからなくなります。どうやってリスニングをするのがおすすめでしょうか?
【お悩み本文】
TEDの英語が早くて聞き取れないのが悩みです。
英語のプロからの回答
まずはリーディングを完璧に。音声面は「音の認識」と「意味処理スピード」のいずれか又は両方を鍛える。
最終的にTEDの人たちにのように話すことが目的であれば、何となく概要を掴むよりも自分の言葉のように完全に理解するのが最初のステップとなるでしょう。
まずは台本を読んで「全ての単語を知っている」状態にしましょう。単語の意味は文構造や文脈によって変わるため「文構造を把握して精読」もします。このように、まずはリーディングできることが重要です。
次に音声面ですが、大きく分けると「音の認識がずれている」場合と、音は認識できているが「速すぎて意味処理が追い付かない」場合とがあります。前者はディクテーションをして聞き取れない部分を明確にし、その部分をスロー再生するなど「どのように変化しているのか分析して真似して発音」することで解決していきます。後者は「意味を感じながら反復音読して音源のスピードまで上げる」ことで解決していくでしょう。
Shinにメッセージを伝えましょう!
おすすめのプロの英語学習ガイド
聞き取れない理由を確認して対策をとっていきましょう
英語が聞き取れない理由にはいくつか理由があります。
大きく例を挙げると
音が聞き取れていない
音が聞き取れても意味がわからない
単語の意味が分かっても文章の構成がわからず訳せない
があります。
1、2の理由に共通して、使われてる単語を知らない、または、2の場合の聞いてすぐに意味が理解できないことが原因の一つです。
加えて1の場合、音声変化の知識が欠けている可能性もあります。
リンケージと呼ばれるものですね。
対策としては使われてる単語を覚えていく必要がまずあるでしょう。
ただ覚えるだけでなく、見聞きしてすぐに実がわかる自動化を目指すことが大事です。
リンケージに関しては、専用の教材を使って系統立てて学習することをお勧めします。
ご自身で発音できるようになるまで練習してみましょう。
3に関しては、文法力と読解力も関わってきます。
文章を頭から訳していくことがまずは前提です。
音声を聞きながら音声に合わせて英文を読み下していく練習もいいと思いますよ。
TEDを使って学習する場合は、短い内容のものを使って、
・聞き取れる限界まで聞いてみる。
ディクテーションも◎。
聞き取れなかった部分と英文原稿を確認し対策(リンケージまたは単語を覚える)
英文原稿をスラッシュリーディングで精読、音読
英文を見ながら音声と一緒にシャドーイング
などの手順で一つずつ丁寧に取り組まれることをお勧めします。
良かったらお試しくださいね。
Mokoコーチにメッセージを伝えましょう!