ナビメニュー
X
Profile image

むらこ

2025年5月7日

英語レベル:中級

英語面接で実力発揮できず、海外就職の夢と現実の間で揺れ動いている

【お悩み本文】

私は40代で、日常会話レベルの英語力を持っていますが、英語面接で話せずに不合格になった経験があります。質問の意味は理解できても答えが出てこなかったり、専門的な内容を英語で説明できなかったり、自分の考えを論理的に伝えられなかったりしました。 TOEICの公式問題集で勉強し、英語のニュースやポッドキャストも聴いていますが、特にビジネス・マネジメント関連の専門的な内容を英語で説明するのが難しいです。週に1〜2時間しか学習時間が取れないこともあり、効率的に実力を伸ばせているか不安です。 英語面接での失敗経験から、「もっと頑張ろう」というモチベーションと同時に、自信を失い、英語を使う仕事を諦めようとも思いました。でも本当は、英語を使う会議に参加したり、同僚と英語で仕事をしたり、通訳案内士になったりしたいという夢があります。 特に瞬時に英語で考えを組み立てる力や論理的な説明力、自然な発音、そして何より英語でのコミュニケーションに対する自信を身につけたいです。緊張すると英語力が発揮できないこと、英語で考える習慣がないこと、専門ボキャブラリーの不足、そしてモチベーション維持が私の大きな壁です。 海外就職や転職という目標に向かって進みたいけれど、実際の場面で英語力を発揮できるか不安で、理想と現実の間で揺れ動いています。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド