みかん
2025年5月1日
66歳からの英語リスニング・スピーキング上達への道:ネイティブの会話についていけるようになりたい
【お悩み本文】
私は66歳で、英語は学生時代に勉強したものの、使う機会がなく忘れてしまいました。今は入門レベルで挨拶や簡単な反応ができる程度です。 特に悩んでいるのはリスニングで、ネイティブの早い会話についていくのが難しいです。聞き取りをしようとすると緊張して不安になったり、焦ってしまったり、疲れて集中力が続かなくなってしまいます。 以前はユーキャンの教材を使っていましたが、内容が簡単すぎて効果を実感できず、続けられませんでした。適切な教材や学習法がわからないのも悩みの一つです。 私の目標は、海外旅行で困らないようにすることと、外国人の友達と会話できるようになることです。理想は海外旅行で現地の人と会話を楽しんだり、外国人の友人と日常的に交流したりすることです。 週に1〜3時間ほど学習時間は取れますが、年齢による記憶力や学習能力の変化、モチベーション維持の難しさ、そして実践する機会の不足が大きな課題だと感じています。独学で自分のペースで進めながらも、教室やオンラインレッスンも活用して効率的に学びたいと思っています。