ナビメニュー
X
Profile image

ゲンちゃん

2025年4月25日

英語レベル:中級

ネイティブの会話が聞き取れず、特定の発音の区別ができない

【お悩み本文】

私は日常会話レベルの英語力を持っていますが、リスニングと発音に悩んでいます。特に、ネイティブの早い会話についていけないことや、長い文章になると内容を理解できなくなることが課題です。また、知っている単語でも聞き取れないことがあり、会話の途中で相手の言っていることがわからなくなってしまうことがあります。 発音では、television、Asia、usualに含まれる「ジ」の音と、bridgeの「ジ」の区別ができません。独学で学んでいるため、自分の発音が正しいのか、どう改善すればいいのか分からないのが悩みです。 仕事では英語のメールのやり取りや資料の読み書き、外国人の同僚との日常会話で英語を使うので、リスニングや発音の問題は大きな障害になっています。毎日30分〜1時間は英語学習に時間を使っていますが、練習が退屈・単調に感じることが多いです。 ELSAというアプリを使って発音練習をしていますが、理想としては日常会話レベルで相手の言っていることがしっかり理解でき、自分も話せるようになりたいと思っています。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド