ママ
2025年4月18日
窓口業務で自信を持って英語対応したい50代バス会社員の悩み
【お悩み本文】
私は高速バスの窓口で働いている50代以上の女性です。河口湖行きやアウトレット便などの人気路線を求めて、たくさんの外国人観光客が訪れます。基本的な英語での挨拶や反応はできますが、チケットの予約・発券の説明や、乗り場案内、特に人気便が完売した時の代替案内が大変です。 英語を話すことにワクワクする気持ちはあるのですが、もっと上手く話せたらと焦ってしまいます。サマー先生の英語学習やNHKテキスト、翻訳アプリ、ポケトークなどを活用していますが、実践的な会話練習が足りないと感じています。 平日は10〜15分程度、休日にまとめて1〜2時間、それに通勤時間や隙間時間を使って勉強していますが、十分な時間が取れないのが悩みです。 お客様に喜んでもらえることや自分自身の成長、職場での評価や信頼を得ることが私の原動力です。写真に英語表記を入れた案内板を作るなど工夫して対応し、お客様に感謝されたときはとても嬉しかったです。 よくある質問にスムーズに答えられるようになり、トラブル対応もできて、何より自信を持って英語で会話できるようになりたいです。