よんよん
2025年5月7日
入門レベルから半年後、一年後の目標達成に必要な学習量の目安が知りたい
【お悩み本文】
私は英語学習を始めて40日ほど経ち、スピークバディとスピークというアプリを使って1日2〜3のカリキュラムをこなしています。AIも活用して疑問点を解決しながら学習を進めています。 仕事では海外クライアントとのミーティングやメールのやり取り、資料の読み書きで英語を使いますが、話すときは通訳が入るので自分から英語で話す機会が少ないのが悩みです。 学習を続けてリスニング力が向上し、簡単な会話もできるようになってきましたが、発音に気を取られると文章の理解が疎かになったり、考えながら話すと途切れ途切れになってしまったりします。瞬間作文ができないもどかしさも感じています。 日常会話を不自由なくできるようになりたい、仕事で通訳なしでコミュニケーションを取りたい、海外出張のメンバーのアテンドができるようになりたいという目標があります。 英語学習は楽しくワクワクする一方で、不安や焦りを感じたり、挫折しそうになることもあります。飽きやすい性格なので、モチベーションを維持するためにも、半年後、一年後にどのくらいのレベルになるためにはどのくらいの学習量が必要なのか、目安が欲しいと思っています。