shintaro
2025年4月3日
リスニングはできるのに会話になると緊張して言葉が出てこない
【お悩み本文】
私は英語の初級レベルで、自己紹介程度はできますが、会話となると全く別物です。映画やYouTube、TOEICの教材でリスニングはある程度できるようになったのに、いざ話すとなると言葉が出てきません。 特に困るのは日常会話や仕事での会話です。質問されても答えられないし、会話のスピードについていけません。一人で音読はしていますが、実際に話す練習はほとんどしていないので、英語を話すときはいつも緊張して恥ずかしさを感じてしまいます。 仕事での必要性や海外旅行を楽しむため、また趣味としても英語を身につけたいと思っています。毎日30分〜1時間は勉強する時間を取っていますが、瞬時に英語で考える力や会話のスピードについていく力が足りないと感じています。 英語を話す機会は年に数回程度しかないので、実践の場が少ないのも悩みです。1年以内には会話力を向上させたいと思っていますが、どうすれば緊張せずに自然と英語が出てくるようになるのか、その道筋が見えていません。