kk
2025年3月21日
言いたいことはあるのに英語にできず、会話が広がらない
【お悩み本文】
私は日常会話ができる中級レベルの英語力を持っていますが、基本的なことしか話せないので会話の幅が広がらないことに悩んでいます。特に相手の質問に対して簡単な返答しかできず、言いたいことはあるのに英語にできないというもどかしさを感じています。 海外旅行で現地の人と交流したり、外国人の友人と深い会話をしたいという目標があるのに、実際に英語を話す機会はほとんどありません。毎日30分〜1時間の学習時間は確保できるものの、特に教材を使った学習はしていません。 英語を話すときは「もどかしい・伝わらないストレス」を感じる一方で、言いたいことが伝わったり外国人と会話が続いたりした時には達成感も味わっています。 30代の私は、意見や考えを深く伝える表現や日常会話をより自然に続ける表現を身につけて、海外で困らないレベルの英語力を持ち、ゆくゆくはネイティブのような自然な英語が話せるようになりたいと思っています。でも、実践の場がないため、学んだことを使う機会が限られていて、なかなか会話力が向上しません。