ミーヤ
2025年3月10日
学んだ英語をすぐに忘れてしまい、実際の場面で使えない
【お悩み本文】
私は60代以上で、毎日30分〜1時間ほどDuolingoを使って英語を学んでいます。自己紹介ができる初級レベルですが、覚えた単語やフレーズをすぐに忘れてしまうことに悩んでいます。 特に学習した翌日には内容を忘れていたり、テストでは答えられても実際の会話では使えなかったり、長期間使わないとすぐに忘れてしまいます。単語帳やノートに書いて覚える方法も試していますが、なかなか記憶に定着しません。 英語学習に対して不安や自信のなさを感じ、思うように進まない焦りもあります。海外旅行で困らないようにしたい、英語の映画やドラマを字幕なしで楽しみたい、資格試験のスコアアップという目標があるのに、記憶力の問題で前に進めない気がして悔しいです。 日常生活でよく使う表現や、繰り返し出てくる表現、自分の興味関心に関連した内容は比較的覚えやすいと感じています。でも、もし魔法が使えるなら「絶対の記憶力」が欲しいと思うほど、記憶の定着が大きな壁になっています。 英語学習は楽しく続けられること、自分のペースで進められること、そして目に見える形で成果を感じられることを大切にしたいです。英会話パートナーとの会話練習や興味のある内容の英語記事を読むことにも関心がありますが、基本的な表現を覚えられないことが足かせになっています。