ナビメニュー
X
Profile image

Light

2025年3月10日

英語レベル:初級

一人では英語の文が作れるのに、人と話す時は緊張で言葉が出てこない

【お悩み本文】

私は英語の初級レベルで、一人の時は英語で文を作れるのに、実際に誰かと話す場面になると全く話すことができません。 人と英語で話す時、間違えるのが怖くて言葉が出なかったり、相手の話すスピードについていけなかったり、単語や表現が思い浮かばなかったり、緊張して頭が真っ白になったりします。特に時間的なプレッシャーや、間違いを指摘される可能性、予測できない質問や展開への対応が難しいと感じています。 発音の間違い、適切な単語が選べないこと、言いたいことが伝わらないこと、会話の流れを止めてしまうこと、文法の間違いなど、話す際のあらゆる側面に不安を感じています。 外国人の同僚や友人と毎日英語で会話する機会があるにもかかわらず、冗談や笑いが共有できた時や会話が途切れずに続いた時、自分の言いたいことが相手に伝わった時にしか成功体験を感じられません。 私の理想は、ネイティブのように自然に話せて、間違いを気にせず流暢に話せること。自分の考えや感情を正確に表現でき、ユーモアや冗談も交えられるようになりたいです。 10代の私は、海外旅行や留学、外国人の友人とのコミュニケーションのために英語を学んでいます。この不安や緊張を「自分の英語に自信を持つことによって」乗り越えたいと思っていますが、どうすれば自信がつくのか、その方法が見つからず悩んでいます。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド