ナビメニュー
X
Profile image

みう

2025年3月4日

英語レベル:入門

研究者の海外渡航に向けた英語コミュニケーションの不安

【お悩み本文】

私は50代以上の研究者で、2週間後に海外に行く予定です。英語レベルは入門レベルで、挨拶や簡単な応答ができる程度です。海外渡航に向けて、基本的な日常会話、プレゼンテーションスキル、ディスカッションスキル、研究に関する専門用語を身につけたいと思っています。 これまで英語の本や論文を読んだり、単語帳やアプリで単語学習をしたりしてきましたが、スピーキングで言いたいことが言えないことに不安を感じています。特に日常的な会話やスモールトークが苦手で、適切な表現や単語が出てこなかったり、緊張して頭が真っ白になったりすることがあります。 AIチャットボットを使った会話練習に興味があり、24時間いつでも利用でき、間違いを恐れずに自分のペースで練習できる点に魅力を感じています。 研究者として、国際会議でのプレゼンテーション、海外の研究者とのコラボレーション、海外での研究生活のために英語を上達させたいと考えています。今回の海外渡航に対しては少し不安もありますが、楽しみでもあります。特に、海外の研究者と人脈を広げることを最も達成したいと思っています。 短期間での準備に不安を感じつつも、この機会を活かして英語力を向上させ、研究者としてのキャリアを広げたいという思いがあります。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド