ナビメニュー
X
Profile image

mioko

2025年2月10日

英語レベル:超上級

高い英語力を持ちながらも、文法の不安に悩む完璧主義者の葛藤

【お悩み本文】

私は15年以上英語を学んできて、IELTSアカデミックモジュール7.0や英検1級一次試験合格など、高いレベルの英語力を持っています。でも、幼少期から叩き込まれた英語の文法がよくわからず、それが大きな悩みの種になっています。 英作文をするときや、ネイティブスピーカーと話すとき、正しい文法を使えているか不安で、文法テストでも低得点になってしまいます。文法書を読んでも理解できず、学んだ文法を実際の会話や作文で応用するのが難しいんです。 完璧主義的な性格で些細なミスも気になってしまい、ネイティブスピーカーと比較すると自信がありません。テストと実際の英語使用では求められるスキルが違うことも分かっているのに、それでも不安は消えません。 英語学習に対しては、退屈さや面倒くささ、不安や焦り、達成感や自信、混乱や困惑など、様々な感情が入り混じっています。周りからはプレッシャーをかけられることもあり、あまり関心を示してくれない人もいて、複雑な環境にいます。 将来は海外旅行や留学、英語の映画や書籍を楽しむこと、そして大学受験など進路でも英語を活用したいと考えています。ネイティブスピーカーと同じレベルで会話ができ、海外の大学で学習や研究ができ、専門的な文献を読み書きし、国際的な仕事ができるようになりたいです。 振り返ると、もっと早くから本格的に勉強を始め、実践的な機会を作り、興味のある分野と英語学習を結びつけ、ネイティブスピーカーともっと積極的に交流すれば良かったと感じています。高い目標を持ちながらも、現状の不安や焦りに悩んでいる自分がいます。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド