ナビメニュー
X
Profile image

akari

2025年1月14日

英語レベル:超上級

高度な英語力を持つ私が感じる文法の壁と学習モチベーション低下

【お悩み本文】

私は50代以上で、ネイティブに近い高度な英語力を持っています。しかし、公の場でのスピーチやネイティブスピーカーとの深い議論の際に、まだ文法面で不安を感じることがあります。特に仮定法や条件文の適切な使用、修辞的な表現や慣用句の正確な使用、時制の微妙な使い分けなどに課題を感じています。 オンライン学習サイトやアプリを使用して文法を学習していますが、説明が複雑で理解しづらく、覚えてもすぐに忘れてしまうことがあります。また、練習問題は解けても自分で文を作るのが難しいと感じています。 英語圏の文化をより深く理解すること、英語を使って創造的な活動をすること、そしてプロフェッショナルとして英語を使いこなすことが私の目標です。しかし、現在はほとんど学習の時間が取れておらず、モチベーションの維持に苦労しています。 高度な文法事項を学ぶ際に自信がなくなることがあり、これが学習意欲の低下につながっているようです。学習仲間を見つけたり、英語を使う具体的な機会を作ったりすることで、モチベーションを高めたいと考えていますが、なかなか実行に移せていません。 長年培ってきた英語力をさらに磨き上げたいという思いと、現状維持で十分ではないかという気持ちの間で揺れ動いています。高いレベルにある自分の英語力に満足しつつも、さらなる向上を目指すためのモチベーションと具体的な方法を見出すことに悩んでいます。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド