Taka
2025年2月4日
ビジネスで活かせる英語力を身につけたいが、ヒアリングに自信がなく不安
【お悩み本文】
私は50代以上の会社員で、TOEIC620点の英語力を持っています。仕事で英語を使う機会があり、海外出張や国際会議、そして海外の同僚との会話に自信を持って臨めるようになりたいと考えています。 英語学習には楽しさを感じていますが、思うように上達しないことへの焦りや、英語を使うことへの不安、緊張も抱えています。特にヒアリング力に課題を感じており、ネイティブスピーカーの早い話し方についていけないことや、映画やドラマを字幕なしで楽しめないことにストレスを感じています。 ポッドキャストを聴いたり、シャドーイングの練習、オンライン英会話でのリスニング練習など、様々な方法を試していますが、実際の会話で活かせないもどかしさがあります。また、日々の忙しさで継続的な学習時間の確保が難しく、不定期な学習になってしまっています。 努力しているのに成果が出ないことにストレスを感じつつも、ネイティブスピーカーとの練習機会を増やしたり、リラックスして英語を聞く練習ができる環境、定期的にヒアリング力を測定できるテストなどがあれば、もっと効果的に学習できるのではないかと考えています。 英語力向上への意欲は強いものの、年齢的な不安や、これまでの学習方法が本当に効果的なのかという疑問も抱えています。ビジネスで実践的に使える英語力を身につけたいという思いと、それに伴う不安やプレッシャーの間で揺れ動いている状態です。