ナビメニュー
X
Profile image

ヨシ

2025年1月19日

英語レベル:中級

複数言語を操る中での英語スピーキング力向上の壁

【お悩み本文】

私は50代以上で、海外在住で現地語と日本語の通訳をしています。英語ができれば仕事の幅が広がると感じていて、1-3年ほど英語学習に取り組んでいます。文法は得意な方ですが、スピーキングに大きな壁を感じています。 週5-10時間も学習時間を確保しているのに、話すときに単語が出てこなかったり、文法知識をうまく使えなかったりして、frustrationを感じています。特に、言いたいことを瞬時に英語で表現できないことや、他の言語(滞在国の言語や日本語)が混ざってしまうことに悩んでいます。 英語を話すとき、不安や緊張を感じますが、同時に楽しさややりがいも感じています。でも、ネイティブスピーカーと流暢に会話したり、英語で専門的な内容を議論したりすることが難しく、もどかしさを感じています。 今後は特に、スピーキングの流暢さ、ネイティブの速度に対応するリスニング力、そして発音やイントネーションの改善に力を入れたいと考えています。複数の言語を扱う中で、英語力を向上させることの難しさを日々感じていますが、諦めずに頑張りたいと思っています。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド