ゆいすけ
2022年6月28日
英語レベル:中級ゲームなど英語学習を続けるのにおすすめの方法は?
【質問の背景】
英語学習のモチベーションを保つのに苦労しています。日記などはやってみたものの、書く内容がなくなって続けられませんでした。ただ、アプリで連続記録を保つために今は勉強を続けられており、ゲーム感覚だと勉強を続けられるようです。【質問】
何かおすすめの勉強方法などあったりするでしょうか?nonoko
2022年6月28日
英語レベル:初級コーチングが合う人、英会話レッスンが合う人の違いって?
【質問の背景】
オンライン英会話をしていますが、最近英語コーチングの広告もよく見るのでコーチングも気になっています。オンライン英会話は趣味からでも始められそうな反面、コーチングはビジネスで英語が必要な人などしっかりと勉強するイメージがあります。【質問】
これら2つのサービスで、それぞれ違いや向き不向きなどはあるのでしょうか?秋田うまれ
2022年6月3日
英語レベル:上級明確な目標が無い時の英語の勉強方法は?
【質問の背景】
海外の留学から帰ってきて数年が経ちました。その間も英語力を落とさないように、英語のニュースを読んでみたり、海外のドラマを見たり、あとは定期的にTOEIC試験を受けたりすることで、ある程度英語力の維持はできているかと思います。 ただ明確な目標がない中で、英語力を以前より向上させることができておらず、このまま実際にはそんなに英語を使わないまま時間だけ過ぎてしまうと寂しいなという気持ちがあります。【質問】
長期的には英語を使う仕事に付きたいとは考えているため、もう少し英語力を上げておきたいという気持ちはあるのですが、こういった宙ぶらりんな状況で英語学習の目標を付けるとしたら、どうするのがいいのでしょうか。こけこっこ
2022年6月3日
英語レベル:中級上達を実感できないなら英語の勉強法を変えたほうがいい?
【質問の背景】
比較的何かを習慣化することは得意なので、すでに半年ぐらい英語の勉強として海外のニュースを読んで勉強を続けています。ただ半年続けていても、英語のリーディングですら読むスピードはそんなに上がらず、あまり上達したという実感がありません。 そのため、ニュースを読むだけだとあまり勉強にはならないのかなという不安が生まれ始めていて、上達しないなら今の習慣的な英語の勉強もやめてしまおうかと迷っています。【質問】
今はあまり上達を感じられなくても、勉強続けるべきなのか、もしくは勉強方法を大きく変えてしまうべきなのか迷っています。アドバイスあれば、ご教示ください。カラフルらいふ
2022年5月31日
英語レベル:中級料理中や散歩中にもできる勉強方法はある?
【質問の背景】
家事と仕事を両立していて、すき間時間に勉強を行っています。ただ効率が悪い気もしており、より良い方法が知りたいです。【質問】
料理を作っているタイミングや、散歩中でもできる英語学習方法などはありますか?なつうみ
2022年5月30日
英語レベル:入門続けられる英語の学習法
【質問の背景】
これから英語を学習しようと考えております。現在専業主婦をしており、よく見るドラマを元の英語の音声でも聞き取れるようになりたい!と思い学習を始めました。しかし、今まで全く英語を学習してこなかったので、どのように学習すればいいかわからず、なかなかモチベーションが続きません。今は単語帳のみ読み込んで意味を暗記しようとしているのですが、なかなか効果を感じられていないです。【質問】
モチベーションが続くような英語の学習法を教えてください!みどりいろ
2022年4月24日
英語レベル:上級英語力が低下しない方法
【質問の背景】
海外への留学経験もあり、またTOEICなどでも高得点を取ることができました。結果として、ある程度英語のリーディング、リスニング、スピーキングはできるようになりましたが、また学習を止めるとできなくなりそうで不安です。【質問】
一度付けた英語力を維持していくための勉強方法は?タウンズ
2022年2月27日
英語レベル:中級学習習慣は朝が良いか、夜が良いか?
【質問の背景】
社会人です。仕事の合間に英語を勉強できればと考えていますが、できれば効率的な時間帯に勉強したいです。【質問】
平日日中以外で英語の学習を習慣化するには朝夜どちらが良いでしょう?いにしえ
2022年2月25日
英語レベル:初級毎日少しでも英語に触れるなら何がおすすめか
【質問の背景】
毎日5分でも良いから英語に触れることが大事とよく目にします。仕事が忙しいのもあり長時間は勉強できないのですが、短時間だけでも勉強できたらと考えています。【質問】
その5分はどのような学習を行うとより良いのでしょうか?Happy
2022年2月21日
英語レベル:中級40代でも英語力は伸ばせるの?
【質問の背景】
遅まきながら、30代から英語の勉強をはじめ現在40代に突入しました。年齢的に若い時と比べて時間がかかることは理解しており、単語を覚えるのにも時間がかかっています。【質問】
そもそもこのくらいの年齢からでも英語力は伸びるものでしょうか。