ナビメニュー
Profile image

hana

2021年10月25日

英語レベル:上級

留学後の英語力維持の勉強法

【お悩みの背景】

1ヵ月前に半年間の留学から帰ってきました。当初はかなり英語力の上達を実感したのですが、帰国してから英語を話す機会が全くなく、だんだん英語力が落ちていくことを心配しています。

【お悩み本文】

話せる英語力を維持するためにはどのような勉強をしたらよいのでしょうか。

英語のプロからの回答

人気の回答
ココがポイント

英語をアウトプットするのはもちろんですが、たまには英語の試験を受けて気を引き締める


留学で英語力を上達されたのは、すばらしいことですね!せっかく得た英語スキルですが、私も経験がありますが、話さないとどんどん忘れてしまいます。私も留学経験があるのですが、帰国後に取り組んだ学習法をいくつかご紹介させていただきます。 ・英検1級合格に向けて対策する ・オンライン英会話などで毎日英語を話す習慣をつける ・言えなかったことや間違ってしまったフレーズなどをそのままにせず振り返って復習する アウトプットはもちろんですが、たまには資格対策でビシッと勉強することも刺激になるのでおすすめです。また、海外にいたときのようにアウトプットできる環境(英語で話す友人、オンライン英会話など)に身を置くことを意識しました。参考になれば幸いです。
4

Yuuコーチにメッセージを伝えましょう!

ココがポイント

留学時の状況を再現することを重視。アウトプットやインプットの機会も意識次第で確保可能。


帰国後に英語を話す機会の不足を危惧しているのであれば、日本でもその機会を探してみるのが良いでしょう。独学でもできるのが英語の独り言や日記、安価でも取り組めるのがオンライン英会話となるでしょう。その気になれば、自由時間の大半で英語を話し続けることができます。高額とはなりますが、そうした学習の継続をサポートするコーチングを受けることで、学習量の確保を容易にすることもできるでしょう。 留学時と比較したインプット量の不足が、英語力の低下を招いているように感じるのかもしれません。その場合、インプット量を確保していく必要もあります。動画ストリーミングやオーディオブックを活用して、常時ナチュラルな英語を聞いている状態を作ることもできるでしょう。この際、字幕やスクリプトを見てしまうと目を鍛える訓練になってしまうので、可能な限り耳だけでキャッチするようにしましょう。
1

Shinにメッセージを伝えましょう!

ココがポイント

ポッドキャスト、アプリを上手く利用して英語力を維持しましょう


英語力を何もしないと段々落ちてしまいます。

留学で培った英語力を維持するためには日々英語に触れることが重要ですね。

リスニングはポッドキャストを利用して毎日英語を聞くのが良いと思います。

聴く番組は興味が持てる内容を選んでみて下さい。

リーディングはsmartnewsというアプリがお勧めです。

smartnews

このアプリでは様々なニュース記事を読むことができます。

最初の設定は言語が日本語になっているので、日本語のニュースしか読めませんが、設定言語を英語に変えると英語のニュースを読むことができます。

自分が興味があるジャンル、媒体を設定することもできますので、便利ですね。

スピーキングについてはオンライン英会話も良いと思いますが、スピークバディのアプリやSpeakのアプリを使えば安価で会話の練習ができます。

スピークバディ

スピーク

オンライン英会話だと予約する手間もかかりますし、話題を何にするか等を考えないといけませんが、アプリであればAIが相手ですから気楽に話すことができます。

まずは無料で試されてはいかがでしょうか?

今はそれ程お金をかけなくても英語を学ぶことができます。

是非自分に合った方法で英語学習を継続して下さいね。

0

Naokiにメッセージを伝えましょう!

質問を探す

プロの英語学習ガイド