まみむめものMAHI
2025年1月13日
英語で自分の考えをうまく表現できず、コミュニケーションに不安
【お悩み本文】
私は英語学習に取り組んでいる10代の学生です。週に1-2回程度、主に外国人の友達とコミュニケーションを取るために英語を使っています。でも、自分の考えを英語で表現するのが難しくて、適切な単語や表現がすぐに思い浮かばないんです。😓 特に日常会話やオンラインでの国際交流で困ることが多いんです。A検に落ちた経験もあって、スピーキングやライティングに苦手意識があります。英語の動画や映画を英語字幕で見て勉強しているけど、まだ初級レベルで、海外旅行で困らないようになりたいし、もっと外国人の友達を作りたいんです。 でも、英語を学ぶのって不安だし緊張するし、正直面倒くさいと感じることもあります。😞 毎日30分から1時間くらいは勉強時間を取っているけど、なかなか上達している実感が持てなくて…。スピーキングとライティングの力を特に伸ばしたいんだけど、どうすればいいのかわからなくて悩んでいます。