といぷ
2025年1月8日
ワーホリ中の英語力向上と将来のキャリアへの不安
【お悩み本文】
私は20代の社会人で、現在ニュージーランドでワーキングホリデー中です。日常会話はできるものの、ネイティブ同士の会話についていけず、非ネイティブとの会話でも発音の違いで聞き取りに苦労しています。特に、グループでの雑談、映画やテレビ番組、ビジネス会議やプレゼンテーションでの聞き取りが難しいです。 英語力向上のために、ポッドキャストやラジオを聴いたり、字幕なしで映画やドラマを見たり、オンライン英会話やLanguage exchangeを利用したりしていますが、時間の確保とモチベーションの維持が難しく、継続に苦労しています。 仕事では上司や同僚の指示を的確に聞き取る必要があり、新しい仕事を見つける際には面接を突破するだけの英語力が求められます。幸い、職場の人々は私の英語力に理解があり、特にリスニング力の向上を実感しています。 将来のキャリアについては、ニュージーランドや他の英語圏で働き続けることや、日本に帰国して英語を活かせる仕事を探すことを考えていますが、まだ具体的には決めかねています。 英語学習に対しては、もっと上達したいという気持ちがある一方で、効果的な学習方法がわからず、不安や焦りを感じています。自分の英語力向上と将来のキャリアに対する不安が大きく、効果的な学習方法を見つけ出せないもどかしさを抱えています。