ナビメニュー
X
Profile image

レイ

2025年1月5日

英語レベル:初級

医療現場で使える英会話力を身につけたい50代以上の方

【お悩み本文】

私は50代以上で、クリニックで働いています。自己成長のために英会話ができるようになりたいと思っていますが、リスニング、スピーキング、ボキャブラリー、文法など、英会話のほぼ全ての面で苦手意識があります。 英語学習については、中学・高校での勉強と英検4級の経験しかなく、どう始めればいいのかわからず、継続する自信もありません。費用面での不安もあります。 仕事では、クリニックでの受付、問診、会計などで英語を使う機会がありますが、患者さんの症状理解や医療用語の説明、会計や保険の説明、予約の受付や変更、緊急時の対応など、ほとんどの場面で難しさを感じています。 学習方法としては、スマートフォンアプリに興味があり、特にゲーム感覚で楽しく学べて、医療英語や専門用語も学べるものを探しています。1日30分から1時間ほどの学習時間は確保できそうです。 1年以内に上達を感じたいという目標を持っていますが、年齢的なこともあり、効果的な学習方法や継続する方法について不安を感じています。医療現場で使える実践的な英語力を身につけたいという思いと、楽しみながら学びたいという気持ちの間でバランスを取るのが難しいと感じています。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド