ナビメニュー
X
Profile image

Anne

2024年10月25日

英語レベル:中級

グループ会話での孤立感と専門分野でのディスカッション参加の難しさ

【お悩み本文】

私は今、カナダの大学に交換留学中です。英語力はTOEIC 600-745点程度で、一対一の会話では問題ないのですが、大人数での会話になると全く違います。特に友人とのグループ会話やオンラインでのグループミーティングで苦労しています。 話の流れについていけず、孤立感を感じたり自信をなくしたりしてしまいます。特に専門分野の学習が主な目的なので、ディスカッションに積極的に参加できないのがとても辛いです。話すスピードについていけないのが主な原因だと思います。 この問題を解決するために、毎日30分以上リスニング練習をしたり、ポッドキャストやニュースを聴いたりしていますが、まだ十分な効果を感じられていません。でも、英語学習自体は楽しく、やりがいを感じています。新しい表現を使えたり、ネイティブスピーカーと会話が続いたり、授業で意見を伝えられたりする瞬間が特に嬉しいです。 留学生活を通じて自立心も強くなりました。でも、やはりグループでのコミュニケーションや専門的なディスカッションでの積極的な参加ができないことが、今の私の最大の悩みです。この壁を乗り越えて、もっと充実した留学生活を送りたいと思っています。

英語のプロからの回答

質問を探す

プロの英語学習ガイド