ナビメニュー
X
Profile image

もくもく

2023年2月15日

英語レベル:中級

メタバース英会話の「fondi」の使い方・特徴を教えてください!

【お悩みの背景】

スピーキング力を上げたいと思っています。英会話ができるアプリを探しているときに見つけた「fondi」が気になりました。アバター英会話やメタバース英会話らしいということまでは何となくわかったのですが、「アプリをどうやって使うのか」等の具体的なイメージが湧かなかったため質問に至りました。 TOEICでは700点台をキープしています。リスニングやリーディングよりも、スピーキング力に自信がなく一番苦手意識があります。

【お悩み本文】

メタバース空間で英会話できると噂の「fondi」が気になっています! メタバースにあまり馴染みがないのですが、使用感や特徴はどんな感じなのでしょうか。オンライン英会話とは何が違いますか?ま無料で使える範囲は限られていますか?

英語のプロからの回答

人気の回答
ココがポイント

バーチャル空間で世界中の英語学習者とおしゃべりできるアプリです。学習効果より会話体験としておすすめ。


メタバース英会話、最近増えてきていますね。

個人的な話ですが、以前VRゴーグルを使用するタイプのメタバース英会話にチャレンジしたことがあります。

自分の体の動きや目線に合わせて画面が動く様にはとても感動しました。

こちらのfondiの場合、スマホで完結するタイプなので、どちらかというとロールプレイングゲームに近い印象ですね。

自分をアバターに投影して、世界各国の人と画面上のバーチャル空間の中で会話を楽しめるので、オンライン英会話とは違ってより実際に会話している気分になれるのが特徴のようです。

VRゴーグルを使用しないのは、メリットだと個人的には思います。

私がメタバース英会話を断念したのは、ゴーグルが重く学習を進めるうちに肩こりがひどくなったためでした。

いずれ軽量化したらもう一度試してみたいと思っています。

fondiとオンライン英会話の違いは、話し相手が英語学習者か英会話講師かの違いです。

文法や単語の選び方など「学習効果」を求めるのなら、オンライン英会話の方が確実ですね。

fondiの場合、現地の語学学校で、同じように留学している世界中の学生たちとおしゃべりをする場と考えると

しっくりくると思います。

無料体験終了後も無料で15分間fondiの世界に入って英会話を楽しむことも可能ですが、色んなバーチャル空間があるため、時間や空間によっては、話し相手が見つからない可能性もあるので注意が必要です。

英会話の練習としては、オンライン英会話などの方が、学習効果は高いと思いますが、実際にいろんな人と話すことで得られる経験やモチベーションの面でfondiも一つの選択肢になりそうです。

3

Mokoコーチにメッセージを伝えましょう!

ココがポイント

自然な日常会話を楽しむにはfondiは○ オンライン英会話とは使い分けが必要でしょう


私も興味があるので、さっそく試してみました

結論、新しい人と話したい人、どんどんアプトプットしたい人には、予約不要で完全フリートークのできる良いツール!

ですが、オンライン英会話とは目的が違うように思いました

今回私は、無料体験中に、バーのカウンターでインドネシア人の男性と15分間会話しました

スマホ、タブレットでアプリダウンロード後、簡単な設定ですぐ始められます

無料体験では入れない場所、トークの時間制限がありました

少し大変さを感じたのは、

・案内役からのチャット形式での説明(英語)を、始めのうち、しばらく読み進めなければいけない

・立体的な画像がアバターの向きと共にクルクル動くので目が疲れる

・外国語として英語を話す人が相手の場合、聞き取りが大変

という部分です

オンライン英会話との違いは、

・相手は先生ではないので、こちらに合わせて話してくれるわけではない

・話し相手の英語力はいろいろ

・お互いに質問し合わないと、受け身では会話が進まない

・自分の英語に対する添削、フィードバックなどはゼロ

・偶然の出会いを楽しめる

ということです

使い分けとしては、学習にはオンライン英会話、自然な会話を楽しむならfondiも◎

これからは、メタバース英会話の種類も増えてくるかもしれませんが、今後の比較のためにも、先ずは一度、試す価値はあると思います

1

Norikaにメッセージを伝えましょう!

質問を探す

プロの英語学習ガイド