ナビメニュー

ゼロからOK!独学でビジネス英会話を身につける方法とおすすめ教材

Author profile picture
Author profile picture
Author profile picture
. . .

英語学習のプロの意見 : 4

注目記事写真

・仕事で英語が使えるようになりたい

・時間が限られているから独学でできる方法を探している

・ビジネス英会話が効率的に学べる方法を知りたい

仕事で英語が必要な場面が多くビジネス英語を話せるようになりたいと思っても、「時間の確保が難しい」「何から始めたらいいのかわからない」という課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、次のような方でも取り組めるビジネス英語の学習方法や教材を紹介しています。

・忙しい社会人

・0から始めたい方

・対人レッスンが苦手

独学で始める際の準備もまとめているので、ハードルが低い学習方法を探している方はぜひ目を通してくださいね。

この記事に登場する英語学習のプロ

Author profile picture

Monicoコーチ

中学校の義務教育で英語に出会い虜になる。その後高校生で語学研修でオーストラリアに滞在、全然英語が話せなくて絶望する。外国語大学に進学し、ひたすら英語と向き合い続け、8か月の語学留学の後、ようやく英語に自信がつく。大人向け英会話学校で現役講師を務める傍ら、英語学習者向けのコラムなどライターとしても活動中。

Author profile picture

Konコーチ

大学卒業後に海外の企業にて勤務し、国際的なビジネスの場で活躍。英語での会議のファシリテーションなどを得意としています。海外にてネイティブの配偶者と暮らしつつ、日々新しい英語表現の学習に取り組んでいます。

Author profile picture

Yukiコーチ

米国大学卒。TOEIC®985点。日本の高校を卒業後に単身で米国へ渡り、試行錯誤しながら英語を習得する。中国語、スペイン語も履修。帰国後は英会話講師、英会話コーチ、翻訳、通訳業を担う。小学生〜社会人まで担当経験あり。

Author profile picture

前川 未知雄

1978年石川県金沢市生まれ。星稜高校卒。大学在学中にスカッシュというスポーツに打ち込み、2度の海外遠征を経験したことで英語への愛が深まった。2021年8月にスポーツ専門・オンライン英会話講座(アスリート・イングリッシュ・マイスター)を開始し、首都圏在住の五輪代表選手2名の遠隔英会話指導を行っている。帰国子女・英文科卒・海外の大学(大学院)卒といったバックグランドでは無く、25歳以降ほとんど国内での英語学習により英語力を高めてきた自身の経験、自身の学習法を述べ400名以上のマンツーマンレッスンで検証した指導経験、CELTA(ケンブリッジ大学認定英語教師)教授法などを活かし、口だけでは無く成果の出せる教師を目指している。通訳案内士・TOEIC®990点・英検®1級・IELTS™8.0(スピーキング8.0)

社会人がゼロから独学をしたらビジネス英会話は身に付く?

忙しい社会人がゼロからビジネス英語を話せるようになることは可能です。

「ビジネスで使う英語だから難しそう」と身構える必要はなく、今までの勉強方法で問題なく習得できますよ。

日常英会話と比較をした際のビジネス英会話の特徴は次のとおり。

・かしこまった言い回しがある

・メールの中で使う表現がある

・日常会話では使わない英単語がある

ビジネス英語に特化した教材を使って学習をすれば、独学でも話せるようになっていきます。

「何から始めて良いのかわからない」という方は、次のステップで進めていきましょう。

ビジネス英会話が独学で身につくかについてのプロの意見を知りたい方は、次のQ&Aにも目を通してみてくださいね。

Q.やはりビジネス英語を本格的に学ぶ場合には、独学は難しいものでしょうか。英会話スクールなどに通うのもありかと思いつつ、迷っています。
Monicoコーチコーチ

Monicoコーチ

ビジネス英会話だからと身構えずに、今まで通りの英語勉強法で大丈夫ですよ。まずは1冊ビジネス英語の教材を買い、そこに出てくる表現に馴染みを付けるため、音読したり、書きとったりしてみましょう。
続きを読む

何から始めたら良い?ビジネス英会話を独学する前の準備と心得

「社会人になってビジネス英会話ができるようになりたいけれど、何から始めたら良いのだろう」という悩みを抱えている方も多いはず。

すぐにでも学習に取り組みたくなる気持ちはわかりますが、学習を継続するためにも事前の準備は欠かせません。

教材を選んだり、英語学習アプリをダウンロードしたりする前に、次の5つの準備をしておきましょう。

1. 目標を明確にする

2. 自分の英語レベルを把握する

3. 目標やレベルに合う教材を見つける

4. 学習時間を確保するためにスケジュールを見直す

5. 必要な学習を継続していく

これらの項目にしっかり向き合うことで、学習のストレスを減らしながら、ビジネス英会話の勉強が続けられますよ。

①目標を明確にする

ビジネス英会話を学ぶ前にしておきたいことの1つ目は、目標の明確化です。

目標を設定する時のポイントは次のとおり。

・具体的にする

・計測可能なものにする

・達成可能なゴールにする

・期限を作る

例えば、まずは「英語で相手にも伝わるプレゼンテーションができ、質問にもスムーズに対応できる力を身につけたい」という具体的な目標をつくります。

ゴールがはっきりしたら、「平日は2時間、週末は4時間をビジネス英会話の練習に使う」というように、計測可能な目標も設定しましょう。

数値として目標をつくることで、達成できたかどうかの振り返りもしやすくなり、期限まで頑張れるモチベーションにもなります。

②自分の英語レベルを把握する

目標がはっきりしたら、次は自分の英語レベルがどのくらいかを把握しましょう。

英語レベルがわからないままだと、学習に適した教材を選べないからです。

現在は、英会話アプリやオンライン英会話レッスンの無料体験でもレベルチェックができる場合があります。

英会話アプリでのレベルチェックについて気になる方は、次のQ&Aも参考にしてみてくださいね。

Q.スピークバディはレベルチェックテストができるそうですが、今の自分の英会話レベルを、どの程度正確に知ることができますか? 
Konコーチコーチ

Konコーチ

発音、流暢さ、正確性、表現の幅、文章構成、の5つの面で評価されます。スピークバディはAIが発音を評価してくれるので、客観的な自分の英語レベルがわかるのがいいですね。
続きを読む

③目標やレベルに合う教材を見つける

3つ目のステップは、目標や英語レベルに合わせて教材を選ぶことです。

ビジネス英会話を身に付けたいなら、ビジネス英語が学べる教材やアプリを選択しましょう。

簡単すぎても、難しすぎても、やる気をなくしてしまうので、実力より少しだけ難しいレベルの教材を使用するのがベスト。

記事の後半でビジネス英会話の学習ができる教材・アプリも紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね。

④学習時間を確保するためにスケジュールを見直す

次に学習するための時間の確保に取り組んでいきます。

社会人に必要な学習時間はおおよそ1,000時間といわれており、「1年でビジネス英会話を身につけたい」という場合は1日3時間ほどの学習が必要という計算になります。

目標達成の期限にあわせて必要な学習時間を計算したら、1日のスケジュールを振り返り、どのくらいの時間が確保できるのかを確認してください。

「今のままでは全く時間が作れない」という場合は、例えば次のような工夫をすることで時間を捻出できますよ。

・テレビを見る時間を減らす

・スマートフォンでのSNSチェック時間を制限する

・ロボット掃除機や乾燥機付き洗濯機などを導入して家事の時間を減らす

・頻繁にある飲み会を断る

平日は忙しくて時間の確保が難しい場合は、週末にまとまった学習時間を確保するのでもOK

あらかじめ自分なりの学習プランを立てておきましょう。

⑤必要な学習を継続していく

最後に紹介したいのは、「ビジネス英会話ができるようになるまで学習を継続する」という英語学習において大切な心得です。

英語が話せるようになるためには継続が欠かせません。

・毎日の習慣にする

・学習に向かいやすい環境を整える

・疲れてしまわないようにあらかじめ休みの日も設定しておく

このような工夫をしながら、目標に向かってコツコツと英語学習を継続していきましょう。

ゼロから独学でビジネス英会話が使えるようになるための5ステップ

ビジネス英会話をマスターするための事前準備が整ったら、実際に学習に取り組んでいきます。

ゼロから独学でビジネス英会話を身に付けたいなら、次のステップで始めてみるのがおすすめです。

1. 単語学習

2. フレーズを覚える

3. 英文法の基礎の復習

4. リスニングやリーディング

5. スピーキングやライティング

自分の英語レベルに合う段階から学習をスタートして、必要な英語力を効率的に身につけていきましょう。

それぞれのステップについて簡単に紹介していきますね。

①ビジネスでよく使う単語を学習する

まず取り組みたいのは、ビジネスシーンでよく使われる単語の学習です。

単語の意味がわからなければ、仕事の大事な場面での会話内容を正確に理解できない可能性がありますよね。

学習する際は取引や営業、交渉の場面などのシチュエーション別に覚えていくと、同じ状況にいる時に使いやすいです。

ビジネスで使う単語がまとめられたテキストを活用することもおすすめですよ。

②ビジネス英会話のフレーズを覚える

単語を一通りインプットしたら、次はフレーズで覚えていきましょう。

英単語と同様、ビジネス英会話でよく使われるフレーズが存在します。

提案をしたい時や同意をしたい時、感謝を伝えたいときなどのフレーズは丸暗記をして、必要な時にすぐに使えるようにしておくと便利です。

また、シーンに応じて使い分けができるように、よく使われるフレーズの型を覚えておくのもおすすめです。

ビジネスの場面でよく使うフレーズを効率的に覚える方法として、次のプロの意見も参考にしてみてくださいね。

Q.ビジネスシーンで使用する語彙などを効率的に学習する方法を教えてください!
Yukiコーチコーチ

Yukiコーチ

クライアントが使っている表現、単語を真似しちゃいましょう!ネイティブスピーカーが使用していればより一層信憑性、正確性が高まりますね。
続きを読む

③英文法の基礎を復習する

ビジネスでよく使われる単語やフレーズを覚えたら、次は文法の復習に取りかかります。

文章の組み立て方を理解しておけば、知っているフレーズの範囲外でも自分が伝えたいことを表現できるようになるからです。

日常英会話でもビジネス英会話でも、中学校で学ぶ英文法が基礎になっています。

基本的な英文法をマスターして、自由にコミュニケーションができる状態を目指していきましょう。

④リスニングやリーディングで英語に慣れる

次のステップは多くの英語を聞いたり、読んだりして英語に慣れることです。

多くの英語に触れることで、次のようなメリットがあります。

・新しい表現が学べる

・英文や会話内容を理解するスピードが速くなる

・英語に長時間触れても疲れにくくなる

自分が関わる分野のニュースを読んだり、聞いたりすると、情報も合わせてインプットできるので一石二鳥!

独学にも使える英語のニュースサイトについては、次の記事も参考にしてみてくださいね。

【無料】おすすめの英語ニュースサイト・YouTube・アプリ10選

⑤スピーキングやライティングなどのアウトプットの実践をする

ビジネス英会話を身につけるための最後のステップは、実際にスピーキングやライティングの実践をすることです。

学んだ表現を使ってみることでその表現に慣れ、スムーズに口から出るようになっていきます。

また「ビジネス英語が通じた」という経験は、仕事でいざ英語を使う時の自信にもなってくれますよ。

シーンごとに英会話の練習をしたり、メールの文章を自分で打ったりするなどをして、アウトプットの場を増やしていきましょう。

「アウトプットの練習はしたいけれど対面は苦手」という方に向けて、独学にも最適なアプリを後ほど紹介していくので安心してくださいね。

ライティング上達のコツは、次のプロの意見が参考になるかもしれません。

Q.ライティングがなかなか上達しない時ってどんな原因がありますか?ライティング上達のコツがあれば教えてください。
前川 未知雄コーチ

前川 未知雄

練習内容と日々本当に書かなければならないことにギャップが無いかどうかのチェック、また復習作業による表現の定着をお勧め致します。
続きを読む

忙しい社会人にも◎ビジネス英会話の独学にも最適な教材とは?

ここからは、「ビジネス英会話を学ぶステップはわかったけれど、実際にどのような教材を選んだら良いのかわからない」という方向けに、独学にもおすすめの教材を紹介していきます。

対面型のレッスンを利用せずに、ビジネス英語を学ぶなら次の2つから取り組むのが良いでしょう。

1. 本・テキスト・問題集

2. 英会話アプリ

おすすめはつけたい力によって、2種類の教材を使い分けること。

メリットやデメリットも含めて、それぞれの勉強法について簡単に紹介していきますね。

本・テキスト・問題集

ビジネス英会話の独学におすすめな教材の1つ目が、本やテキスト、問題集です。

テキストや問題集のメリットとしては、

・単語やフレーズなどの必要な情報がわかりやすくまとめられている

・細かい説明や例文などが載っているものも多く、理解を深めやすい

・オフラインでも学習できるので集中した環境が整えやすい

という点が挙げられます。

一方で、発音やスピーキングの練習などの実践的な練習はしにくいというのがデメリット。

ビジネス英会話の基本をマスターする際に活用したい教材だといえるでしょう。

AI英会話アプリ

AI英会話アプリは、「独学をしながら実践的な練習もしたい」というビジネスパーソンに最適です。

高性能なAIが搭載されているアプリでは基本的な学習以外にも、次のことができます。

・ビジネス英会話のフレーズを使用しての会話練習

・テーマに沿ったフリートーク

・イントネーションや発音のチェック

相手がAIなので間違えても気を使う必要がなく何度も挑戦できるので、対面が苦手な方にもぴったり。

月額料金制のアプリが多いので継続した支払いが必要になりますが、効率的に学習したい方にもおすすめの教材です。

次からはビジネス英会話の独学に役立つテキストや問題集、AI英会話アプリを紹介していきますね。

独学でビジネス英語を学びたい方向け!おすすめの本・テキスト・問題集5選

「まずはビジネス英語の基礎から本で勉強したい」という方向けに、単語学習から資格対策までのテキスト・問題集をあつめました。

ビジネス英会話を身につけるためにおすすめの本やテキスト・問題集は次の5つです。

1. ビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語 

2. 英会話ペラペラビジネス100

3. もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラム

4. LADDER SERIES(ラダーシリーズ)

5. TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

さっそく順番に内容をチェックしていきましょう。

①ビジネス特化の単語学習 | ビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語 

ビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語 

ビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語  | Amazon

ビジネスシーンで使う単語に特化したビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語は、はじめに手にする1冊としてもおすすめです。

電話やメール、会議に関する日常的に使う単語から、経営やマーケティング、不動産などの専門的な単語まで全22のジャンル別にまとめられています。

魅力的なポイントはただ単語を覚えるのではなく、

・スピーキングとライティングのどちらでよく使うのかの表示がある

・その単語を使ったTPOに合う例文が掲載されている

このように、実際に使うこともイメージしながら学習ができます。

音声もダウンロードして聞けるので、間違った発音で覚えてしまうこともありませんよ。

②フレーズで覚えたい方向け | 英会話ペラペラビジネス100

英会話ペラペラビジネス100

英会話ペラペラビジネス100  | Amazon

次に紹介するのはビジネスやコミュニケーションで役立つフレーズを学べる英会話ペラペラビジネス100です。

日本人の英語の弱点と海外のビジネスコミュニケーションの事情を熟知している著者によって「簡単なのに通じるフレーズ」がまとめられています。

シーン別ではなく、次のように人間関係別に覚えておきたいフレーズがカテゴリ分けされているところも他のテキストとは異なる特徴です。

目次を簡単にまとめると次のようになっています。

1. 初対面の人との接し方

2. たまに会う人と良い関係を築くために

3. いつも会う人と尊敬し合うために

4. 頻繁に接する人と信頼し合えるコミュニケーションをとるために

付属の赤シートを使うと日本語を英語にする練習ができるので、フレーズを覚えたかどうかのチェックもしやすいですよ。

簡単な表現で自分の考えを伝えられるようになりたいという方は、チェックしてみてくださいね。

③まとめて学習したいなら | もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラム

もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラム

もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラム  | Amazon

もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラムも、独学でビジネス英会話を学びたい方におすすめの教材です。

タイトル通り4週間で集中してビジネス英語を学べる構成になっており、1冊で会話やリスニング、文法を一気に学べます。

英語初心者向けの本で、その中でも「海外出張が迫っている」「急いでビジネス英会話ができるようになりたい」という方向け。

4週間の学習内容の流れは次のとおりです。

1週目 文法

2週目 フレーズ

3週目 リスニングとリーディング

4週目 会話

海外出張を想定した構成になっているので、4週目の会話では空港や機内、移動で使う表現なども勉強できますよ。

④英語の読む&聞くに慣れたいなら | LADDER SERIES(ラダーシリーズ)

LADDER SERIES(ラダーシリーズ)

・画像引用:IBC PUBLISHING

多くの英語を読んだり、聞いたりして、とにかく英語に慣れたいなら、LADDER SERIES(ラダーシリーズ)もチェックしてみてください。

ラダーシリーズは英語の多読・多聴ができる有名な教材のひとつで、ノンフィクションから海外文学まで100以上のタイトルが揃っています。

読む・聴く力の強化におすすめの理由は、自分の英語レベルに合わせた本を選びやすいからです。

各本のレベルは、

・レベル1〜5

・使用語彙数

・TOEICの点数

・英検の級

・iTEPのスコア

で表示されているので、さまざまな角度から自分の英語力に適した一冊に出会えますよ。

有料ですが音声データもダウンロードできるため、好きな物語を楽しみながらリスニングができるところも魅力的です。

⑤TOEICの対策がしたい方向け | TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル | Amazon

ビジネス英会話の学習と同時に、TOEICの対策も考えている方にはTOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリルの活用を考えてみてはいかがでしょうか。

「TOEIC対策をしたいけれど英文法が苦手」「英語が苦手で何から始めたら良いかわからない」という方にも最適な一冊です。

特徴としては、次のような点が挙げられます。

・TOEICに頻出する問題を解くのに必要な文法だけに絞られている

・ドリル式なので問題に慣れられる

・徐々に問題がレベルアップするので挫折せずに取り組める

ドリルの英文音声と基礎知識の音声解説が無料で聞ける点も嬉しいポイント。

見開きの右ページに答えが載っており手軽に取り組めるため、隙間時間を活用した学習にも向いています。

効率的にビジネス英会話力UP!独学派にもおすすめのAI英会話アプリ3選

ビジネス英語を話せるようになるには、実践的な練習も欠かせません。

独学で効率的にビジネス英会話力を鍛えたいなら、AI英会話アプリの活用がおすすめです。

相手がAIなので、対面が苦手な方でもアウトプットの練習がしやすいところが魅力のひとつ。

学習者の苦手なポイントを自動的に復習してくれるアプリも多いので、苦手な表現も自然に身についていきますよ。

ビジネス英語の独学におすすめのAI英会話アプリは次の3つです。

1. AI英会話スピークバディ

2. スタディサプリENGLISH(ビジネス英語コース)

3. Santa

それぞれのアプリの特徴を紹介していきますね。

①AI英会話スピークバディ

AI英会話スピークバディ

・画像引用:App Store

1つ目に紹介するビジネス英会話の独学にも向いているAI英会話アプリは、AI英会話スピークバディです。

スピークバディではさまざまなシーンに基づいたレッスンが受けられ、ビジネス英語や時事英語なども学べます。

リアルなビジネスの場でも利用するキーフレーズを学んだ上で、それらを実形式でAIバディとフリートークをしたりもできるので、仕事に活きる情報をおさえながら英語力アップも目指せるでしょう。

また、AIによる発音記号レベルでの発音認識から発音やスピーキングに関する的確なフィードバックがもらえたり、第二言語習得理論に基づくタイミングで復習を促してくれたりするので、毎日アプリを開いて学習をするだけで英語が話せるようになっていきますよ。

無料お試し体験中に高精度なAIによるレベルチェックも受けられるので、「まずは自分の英語力をチェックしたい」という方も活用してみてくださいね。

Q.スピークバディアプリってビジネス英語の学習にも役立ちますか? 
Monicoコーチコーチ

Monicoコーチ

スピークバディでは、大きく分けた6章のテーマと細分化した約180(2022年7月現在)のビジネスシチュエーションの練習が可能です。ビジネスで使う丁寧な表現も多数出てきますので、「この中で出てくる表現を全部吸収しつくしてやろう」くらいの意気込みで臨めば、かなり表現力は高められると思います。
続きを読む

②スタディサプリENGLISH(ビジネス英語コース)

スタディサプリENGLISH(ビジネス英語)

・画像引用:App Store

次に紹介するおすすめのAI英会話アプリは、スタディサプリENGLISH(ビジネス英語コース)です。

スタディサプリEnglishのビジネス英会話に特化したアプリで、主にリスニングとスピーキング力を鍛えられます。

レッスンは「下町ロケット」を手掛けた脚本家によるドラマ式なので、主人公として楽しみながら学習に取り組めますよ。

例えば、次のようなシーンに応じたビジネス英語学習が可能です。

・会議

・プレゼンテーション

・部下の育成

・同僚との雑談

企業研修の講師として日本人のビジネスマンを指導しているネイティブ講師による1回2分の授業が見られるところも魅力のひとつ。

各トレーニングは1回最短3分でできるので、隙間時間を活用しながら独学したい方にもおすすめです。

③Santa

santaアルク

・画像引用:App Store

Santaもビジネス英会話を独学で学びたい方におすすめしたいAI英会話アプリのひとつです。

TOEIC対策に特化したアプリで、創業54年の語学総合企業のアルクが提供しています。

AIが精度95%のスコア診断を行ってくれるので、目標スコアまでどのくらいかを明確にしながら学習に取り組めますよ

診断結果を基に最短でスコアUPができるように単語やリーディング、リスニングの学習プログラムがつくられるので、効率的に学習したい方にも最適。

アプリ内で問題や英語学習に関する疑問を解決してくれるSanta Tutorという便利な機能が使えるのも嬉しいポイントです。

【FAQ】ビジネス英語・英会話の独学に関するよくある質問

最後にビジネス英語・英会話の独学についてのよくある質問をまとめました。

1. 1日どのくらいの時間学習をしたら良いですか

2. ビジネス英語を学習するための時間の確保が難しいです

3. 学習のモチベーションを保つにはどうしたら良いですか

気になるものがあれば目を通して、英語力アップに役立ててくださいね。

1日どのくらいの時間学習をしたら良いですか。

社会人になってから英語力をアップさせるために必要な時間はおおよそ1,000時間です。

「いつまでにビジネス英会話ができるようになりたいか」という期限を設定したら、1日に必要な学習時間を計算してみましょう。

1年後までに話せるようになりたいなら1日3時間、2年後なら1.3時間ほどが必要になります。

「忙しくて学習時間の確保が難しそう」と感じた場合はAI英会話アプリを使用するなど、できるだけ効率的な学習方法を選ぶのがおすすめです。

学習時間については、次のプロの意見も参考にしてみてくださいね。

Q.スピーキングだけ自信がないのですが、ペラペラになるには何百時間の英会話が必要でしょう?ペラペラというのは日常会話はもちろん、ビジネスで通用するレベルをイメージしておりますm(_ _)m
Monicoコーチコーチ

Monicoコーチ

日本では中学から高校、大学を通しておよそ1000~1200時間すでに勉強していると言われているので、社会人になってから残りを計算すると、およそ1000時間(毎日1日2時間勉強すると1.3年)必要ということです。質問者さんの場合は文法、単語に自信があるということなので、1日2時間毎日続ければ、比較的早くペラペラになれるのではないでしょうか。
続きを読む

ビジネス英語を学習するための時間の確保が難しいです。

仕事が忙しい中で、ビジネス英語を学ぶ時間を新たに確保するのはなかなか難しいですよね。

まずは平日や休日の1日のスケジュールを細かく記録して、英語学習に使える時間がないかチェックしてみるのがおすすめです。

1日の中で行うことが明確になったら、それぞれの活動に優先順位をつけてみてください。

独学の時間をつくるためには、順位が低いものは思い切ってやめる必要もあるかもしれません。

どうしても時間の捻出が難しいという場合は、隙間時間を活用したり、何かしながらでも学べるリスニングを習慣に取り入れたりするなどの方法もありますよ。

学習のモチベーションを保つにはどうしたら良いですか。

「学習のモチベーションを保つのが難しい」という課題を抱えている方は多くいます。

人は誰でも忙しかったり、疲れていたりすると、「大切だけれど緊急ではないこと」を後回しにしてしまいがちです。

「どのような状況でもしっかりビジネス英会話の練習がしたい」というなら、習慣化をしてしまうのがおすすめ。

毎日かならず行うことと英語学習の時間をくっつけて、歯磨きと同じくらいの習慣にしてしまえば、モチベーションに左右されずに継続できるようになるでしょう。

ビジネス英会話は独学でもマスターできる!最適な方法を見つけて継続しよう

今回は「独学でビジネス英会話ができるようになりたい」という方に向けて、事前準備や学習方法、おすすめの教材を紹介しました。

まずはしっかり目標設定をして、自分の英語レベルに合う教材で学習をスタートすることで、挫折もしにくくなりますよ。

「英語レベルを診断してほしい」という方は、おすすめのアプリでも紹介したAI英会話スピークバディの無料お試し体験を活用してみてください。

AIが相手なので気を使わずにスピーキングを軸としたテストが受けられるうえ、精度の高い診断結果がもらえるので、自分の英語レベルをしっかり把握できます。

時間を確保しながら学習を続けるのは大変ですが、目標を達成するために一歩ずつ進んでいきましょう。

執筆者=ゆりな

SNSでシェア!