ナビメニュー

社会人が英語をゼロから勉強するならアプリは必須!おすすめアプリ10選

Author profile picture
Author profile picture
Author profile picture

英語学習のプロの意見 : 3

注目記事写真

社会人が英語をゼロから勉強し直そうと考えた時、何から始めて良いかわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。忙しい社会人の英語学習にぜひ取り入れていただきたいのが、アプリを使った学習法です。

ひとことに「アプリでの英語学習」といっても、それぞれの英語レベルや学習の目的によって、選ぶべきアプリは大きく異なります。本記事では、ゼロから英語を学び直そうとしている社会人に向けて、基礎から英語を学べるアプリを10つピックアップしました。

選んでいるアプリはすべて、初心者でも挫折せず楽しく続けられるものばかりです。

アプリの紹介の他にも、社会人の学び直しに効果的な英語学習アプリの使い方、学習のポイントについても分かりやすく解説しています。

英語学習アプリは、なかなか時間が取れない社会人でも効率的に英語を学習できる便利なツールです。ぜひアプリを活用して、英語力を向上させていきましょう。

社会人がゼロから英語の勉強を始める前に押さえておきたいポイント3点

英語の学び直しにおいてキーとなるのが、インプットをしっかり行うことです。何よりもまず先に押さえておきたいのは3つの基礎です。

  • 中学レベルの英文法
  • 基礎的な英単語
  • 基本の発音の仕方

上記3つをしっかり固めておくことで、正しい英語のルールが身に着きます。そうすると、今後発展的な学習に移っても戸惑うことなく取り組むことができます。

逆に基礎を身に着けていないと、わからないことが出てくるたびに調べ直す必要があり、結果的に時間がかかるため遠回りとなってしまいます。

基礎固めは、英語の学び直しに必要不可欠ということをお分かりいただけたでしょうか。

英語の基礎を学び直すにあたり、具体的な方法を以下の記事でも紹介しています。

社会人が英語の勉強を独学でゼロから始めるには?初心者でも効率的に上達できる順番

1.中学レベルの英文法

学生時代の英語の授業で、英文法に苦手意識を持ち、英語そのものから遠ざかってしまった方も多いのではないでしょうか。もう一度英文法を学び直すのは嫌だと思うかもしれませんが、英語の習得に文法は避けて通れないのが現実です。

今は、動画やイラストなどのビジュアルを多く取り入れた教材が増え、イメージで英文法を学べるようになっています。学生時代とは違ったアプローチで学習することで、きちんと理解できるようになりますよ。

英文法は、いわば体の骨格となる大切な要素です。中学英語の英文法を正しく覚えることで、基本的な会話ができるようになるだけでなく、今後の英語学習への理解が加速します。必ず押さえておきましょう。

英文法の学習法については、以下のQ&Aも参考にしてみてください。

Q.初めて英文法を勉強する人におすすめの勉強法
Satomiコーチコーチ

Satomiコーチ

文法はパターン練習がとにかく大切!公文など子ども向けの問題集もいいですよ
続きを読む

2.基礎的な英単語

英文法の次に大切な要素となるのが、英単語(語彙力)です。英文法で築いた土台(骨格)に肉付けしていくのが英単語と言えます。

ネイティブスピーカーが日常英会話で使う単語数は3,000~4,000語と言われています。まずは、日常会話をする際に必要な3,000語の習得を目指しましょう。

今の社会人が中学校で習った単語数は1,000語程度です。それを踏まえると、3,000語の習得はそこまで高いハードルではないのではないでしょうか。

英単語こそ、アプリを活用することで短時間でも覚えられます。

英単語の効率的な覚え方については、以下のQ&Aもご参照ください。

Q.英語学習において、単語学習は永遠に続きますし、語彙力が全ての基礎になると考えております。一方で、単語を地道に覚えていくのかなり大変です。
Satomiコーチコーチ

Satomiコーチ

アウトプット・インプットを効率的に廻していくことがお勧めです。忘れることを前提に何度も学習しましょう!
続きを読む

3.基本の発音ルール

相手に英語を伝える時にポイントとなるのが発音です。

ネイティブの発音を身に着ける必要はありませんが、間違った発音では相手がまったく理解できなかったり、最悪の場合誤解を与えてしまうこともあります。相手に言いたいことが正しく伝わるように、発音も学習しておきましょう。

音の変化のルールや、発音記号を理解することにより、スムーズなコミュニケーションが期待できます。また、発音を鍛えることでリスニング力も上がるとも言われています。

発音については、以下の記事でも詳しく紹介されています。興味のある方はご参照ください。

英語の発音をよくする方法とは?音声変化と発音記号を学ぼう

社会人が英語をゼロから勉強するのに役立つアプリ10選

それではさっそく、社会人のやり直し英語に役立つアプリを10つ紹介していきます。

  1. 【文法・単語・発音】AI英会話スピークバディ
  2. 【文法・単語・発音】ポケット語学
  3. 【文法・単語・発音】NHKゴガク
  4. 【発音・単語】Duolingo
  5. 【文法】Try IT
  6. 【文法】早打ち英文法
  7. 【単語】mikan
  8. 【単語】hamaru
  9. 【発音】ELSA Speak
  10. 【発音】英語発音トレーニング

以下に、それぞれのアプリについて解説します。

【文法・単語・発音】AI英会話スピークバディ

AI英会話スピークバディ

・画像引用:App Store

AI英会話スピークバディは、800以上のリアルなシーンから生きた英会話フレーズをAIキャラクターと学べるアプリです。

キーフレーズを軸とした英会話の練習を通し、単語・文法・発音すべてを強化できます。

発話した英文は、すべてAIがフィードバックしてくれます。細かい発音までチェックしてくれるため、苦手な発音や単語が可視化されます。繰り返し練習することで、苦手な部分を克服することができます。

スピークバディのレッスンは、キーフレーズの練習を軸に、単語学習→会話文全体のリスニング→会話練習→キーフレーズを使った英作文→応用練習という流れで進んでいきます。

何度間違えてもAIがやさしく直してくれるため、恥ずかしさやプレッシャーは不要です。

スピークバディでは、自己紹介や家族などの身近なテーマから学習をスタートでき、徐々に学習シーンを増やしていくことで実際に使える英語表現を身につけられます。

各レッスンの最後には、総まとめとしてユニットテストを行います。そのため、学習した内容をしっかり復習できる設計となっています。

入門クラス(英検3~5級レベル)からスタートでき、上級クラス(英検準1級レベル)までの豊富なカリキュラムがあり、長期的に学習できます。

AI英会話スピークバディのまとめ
  • 英語の基礎から学べる
  • 発話した英文はすべてAIがフィードバック
  • AI相手のため恥ずかしさやプレッシャーは不要
  • 無料体験あり

【文法・単語・発音】ポケット語学

ポケット語学

・画像引用:App Store

ポケット語学はNHKラジオで過去に放送された英語番組を教材に学習できるアプリです。

基礎英語からビジネス英語まで、アプリ一つで学ぶことができます。

ゼロから勉強する方には、「中学生の基礎英語 レベル1」から始めるのがお勧めです。be動詞、助動詞、過去形、未来表現、現在進行形、過去進行形、不定詞の文法事項をカバーしています。ストーリー仕立てのテキストをもとに、文法・単語・発音と英会話をバランスよく学習できます。

各レッスンごとに用意されている「英語力強化テスト」や、苦手なところを集中して強化できる「スペシャルコース」を活用しながら、覚えた内容を定着させていきましょう。

ポケット語学まとめ
  • 英語の基礎から学べる
  • 苦手克服のためのスペシャルコースあり
  • 無料体験あり

【文法・単語・発音】NHKゴガク

NHKゴガク

・画像引用:App Store

NHKゴガクは、NHKラジオの英語番組をストリーミングして聞ける他、単語クイズや登場人物になりきった英会話練習ができるアプリです。番組は小学生の基礎英語から中高生の基礎英語、ビジネス英語まで10個の番組を聞けます。

単語学習は、日常生活や試験に役立つ英単語を身に着けられる「ボキャブライダー」という番組とリンクしています。「基本クイズ」と「応用クイズ」から構成され、一つの英単語に対し複数の問題が用意されています。例文を読みながら問題を解くことで、丸暗記に頼らず語彙力を高めることができます。

1つのプログラムが15分程度で完結するため、まとまった時間がなくても1つの単元の学習が可能です。また、500円程度の市販のテキストを活用することで、さらに学習効果が高まります。

先にご紹介した「ポケット語学」がNHKラジオの過去の番組内容をアプリ学習用に再編しているのに対し、「NHKゴガク」は直近1週間のうちに放送された番組をストリーミングできる内容となっています。

NHKゴガクまとめ
  • NHKラジオの英語番組をストリーミング再生可能(1週間以内に放送されたもの)
  • 小中学生向けの基礎英語番組あり
  • 無料(市販の有料テキストあり)

【発音・単語】Duolingo

Duolingo

・画像引用:App Store

Duolingoは、基本的な文法や単語から学習をスタートできる初心者に優しい英語学習アプリです。主にスピーキング・リスニング・リーディングのスキルを高めることができます。

ゲーム性が非常に高く、 アイテムやポイントを集めながら楽しく学習できるため継続しやすいのもポイントです。 さらに、パーソナライズドトレーニング(一人一人の進捗や苦手分野に合わせたレッスンを提供してくれる機能のこと)を採用しており、効果的な学習が可能となります。

Duolingoまとめ
  • 英語初心者でも無理なく学習できる
  • ゲーム性の高いレッスン
  • 基本無料(広告あり・有料プランあり)

【文法】Try IT

Try IT

・画像引用:App Store

Try ITは、家庭学習のトライが提供している映像授業をまとめたアプリです。6,000を超える授業(英語以外の教科も含みます)を一つにまとめており、無料で授業の動画を見ることができます。(メールアドレスの登録が必要です)

授業の動画は、中1~中3の英語の文法カテゴリーから見たいものを選べます。つまづきやすい不定詞や仮定法などの文法説明は、複数の動画に分けて解説しており、一つ一つ丁寧に進めていくことができます。

今まで中学英文法を曖昧にしてきた方は、動画を見て理解を深めておくと良いでしょう。動画は1つ15分前後にまとめてあるので、じっくり時間が取れない方でも無理なく学習できます。

練習問題やその解答・解説も充実しているため、講義の内容をきちんと理解できているかの確認や、さらに理解を深めるための学習も可能です。

Try ITまとめ
  • 中学英文法の授業動画が見放題
  • 授業に関連した練習問題や解説つき
  • 無料

【文法】早打ち英文法

早打ち英文法

・画像引用:App Store

早打ち英文法は、中学3年間で学習する英文法を単元ごとに整理し、ゲーム感覚で英文法を学習できるアプリです。

学習できる項目は全27項目あり、be動詞から文型、時制、関係代名詞、不定詞など中学で習う文法を網羅しています。学びたい単元をピンポイントで選ぶことができ、問題数も豊富です。さらに文法の解説も記載されているため、楽しみながら中学英文法の知識を増やすことができます。

主な学習スタイルは、以下の3つです。

  • 整序英作文(単語を並び替えて英文を完成させる)
  • 空所補充(カッコ内に入る正しい単語を4つのうちから選ぶ)
  • スペル(文字をタップして単語を正しく綴る)

中学での英文法に苦手意識があり、ゼロから学びたい方に特におすすめのアプリです。

早打ち英文法まとめ
  • 中学3年間で学習する英文法を項目別に学習可
  • ゲーム性の高いレッスン
  • 無料

【単語】mikan

英語勉強アプリmikan

・画像引用:App Store

mikanは主に英単語学習に特化したアプリです。4つの選択肢から正解を当てるクイズ形式で、復習機能も充実しています。間違えた単語は後から繰り返し復習できるため、英単語を反復学習したい方には特にお勧めです。

無料の機能だけでも63,000単語を収録しており、効率よく英単語の学習ができます。市販されている英単語帳(「英単語ターゲット」シリーズや「速読英単語」など140冊以上)の単語をまるまる1冊覚えられます。さらに深く学習したい、制限なく機能を使いたい方には有料のプランもあります。

かわいいミカンのキャラクターが、うまく正解できなかったときでも温かく励ましてくれ、モチベーションを維持しながら進められます。

mikanまとめ
  • 英単語をクイズ形式で学習可
  • あらゆる単語帳や書籍やをカバー
  • 無料(制限あり、有料プランあり)

8.【単語】HAMARU

HAMARU

・画像引用:App Store

HAMARUは、シューティングゲームのような感覚で英単語を覚えられるアプリです。

画面上から落ちてくる英単語の訳を4択から選ぶ形式で、次々に単語が現れるというスピード感のあふれるデザインです。

正解するまでのスピードや正確さがポイント化され、基準のポイントを超えると次のステージに進めるという、ゲーム性の高さが人気です。

HAMARUでは発音やスペリングも一緒に覚えられます。有料プランもありますが、基本的には無料で利用できます。

HAMARUまとめ
  • 英単語をゲーム感覚で学習可
  • スペリングを問うレッスンあり
  • 無料(有料プランあり)

【発音】ELSA Speak

ELSA Speak

・画像引用:App Store

ELSA Speakは、すべての英語の発音をカバーする7,100以上のレッスンを受けられる発音改善アプリです。AIにより発音が採点され、イントネーションや発音を正しく覚えることができます。動画による説明や、発音のトレーニングが豊富に用意されています。

採点は非常に細かく、正確だと評判です。

発音トレーニングの他に、AIとの英会話練習ができるコースもあります。

1日5レッスンまでは無料で受けられますが、無制限にレッスンを受けたい方、すべての機能を使いたい方は有料プランも用意されています。

ELSA Speakまとめ
  • 発音の採点が細かく正確
  • 無料(制限付き・有料プランあり)

【発音】英語発音トレーニング

英語発音トレーニング

・画像引用:App Store

英語発音トレーニングは、母音と子音の発音の仕方を学べる他、単語同士が重なる時に音がつながったり、消失したりといった、英語特有の発音ルールまで無料で学べるアプリです。

日本語に存在しない音を発音することは難しいですが、よく聞いて発音することで英語らしい発音に近づいていきます。それぞれの音の出し方を具体的に解説しているため、今まで何となく自己流で発音してきた方も正しい方法でできるようになり、自信を持って英語を話せるようになっていきます。

実際に発音した英語はAIによって採点されます。うまく発音できなかった単語は繰り返し練習してみましょう。お手本と自分の声を聞き比べることもできます。

英語発音トレーニングまとめ
  • AIにより発音を採点
  • 無料

英語の発音をチェックできる無料アプリ9選│アプリを選ぶコツも解説

社会人の英語学習アプリ選びのポイント3点

英語アプリを選ぶにあたって、大切なポイントを3つ挙げていきます。

  • 無理なく継続できるものを選ぶ
  • インプット・アウトプットがバランスよくできるアプリを選ぶ
  • 初心者でも英語を学べるアプリを選ぶ

以下に詳しく見ていきましょう。

1.無理なく継続できるものを選ぶ

英語は一朝一夕に身に着くものではありません。毎日コツコツ学習を積み上げることが大切です。英語学習アプリを選ぶ際は、まずいくつか試してみてから好みのものを少しずつ絞っていくと良いでしょう。

  • 楽しく学習できると感じるもの
  • 負担を感じずにサクサク進められるもの
  • 長期的なカリキュラムで学習できるもの

が見つかれば、無理なく継続していけるでしょう。

2.インプット・アウトプットがバランスよくできるアプリを選ぶ

ゼロからの英語学習の初期に大切なのはインプットです。基本的な単語や文法を身に着けるまでは、インプット重視の学習が大切になります。しかし、徐々にインプットした内容をアウトプットして、理解を深めることも重要になってきます。

そのためには練習問題やテスト機能がついているアプリを選び、バランスよくインプット・アウトプットできるようにしましょう。

3.初心者でも英語を学べるアプリを選ぶ

英語学習アプリの中には、初心者向けではないものも多くあります。学習を始めて間もない頃は、「初級」「入門」「基礎」などのレベルから始められるものや、中学の英文法などを基本としたアプリを選んだほうが取り組みやすいです。

4.無料か有料かで選ぶ

英語学習アプリには、無料プランと有料プランとに分かれます。気になるアプリが見つかったら、無料・有料にとらわれずにお試ししてみてから継続するか決めても良いでしょう。

無料で使えるものとしては、以下の3種類です。

  • 完全無料:すべての機能を無料で使える
  • 無料体験可能:有料プランの機能を一定期間無料で使える
  • 限定コンテンツまで無料:無料で使える機能は限定的、有料プランは制限なしで使える 

無料プラン・有料プランのメリットとデメリットは以下に記します。

無料プランのメリット

  • 学習のコストを抑えられる
  • 学習コンテンツや使用感を気軽に試せる

無料プランのメリットは何といってもコストがかからないことです。コストを気にせず、気軽にお試しできるのが良い点と言えます。

無料プランのデメリット

  • 学習できる内容が限定的(1日に進められるコンテンツに限りがあるなど)
  • コンテンツの更新や運営面が不安定な場合がある
  • 広告が多く学習の妨げになる場合がある

有料プランが用意されているアプリの無料部分を使う場合は、1日に進められるコンテンツ数に限りがあるなど、機能が限定的となります。

完全無料で利用できるアプリの中には、更新頻度が少ない、問題を解くたびに動画広告が表示されるものもあり、不便を感じるかもしれません。

有料プランのメリット

  • 利用できるコンテンツが豊富
  • 追加コンテンツも同じ料金で使える
  • お金を払うことで学習意欲が高まる(払った対価を取り戻そうとする心理)

有料プランの場合はコンテンツを無制限に利用でき、新しいコンテンツが追加されても同じ料金で使えるアプリが多いです。さらに、お金を払っていることで「元を取ろう」という気持ちが芽生え、学習への意欲が高まります。

有料プランのデメリット

  • 買い切りではなく月額や年額での料金が発生する

有料プランのデメリットは、毎月一定のコストがかかる点です。

アプリによっては年額プランの場合、月額プランと比較して大幅に割引になるものも多いです。

英語学習は長期で行うことで効果が上がりますので、年額プランも検討してみてはいかがでしょうか。

社会人が英語アプリでゼロから勉強するメリット3点

社会人が英語アプリを使って勉強することで得られるメリットは以下の3点です。

  • 周りの目を気にせずマイペースで学習できる
  • 場所・時間の縛りがない
  • 少しの時間でも英語学習に充てられる

以下に詳細を記します。

周りの目を気にせずマイペースで学習できる

英語に苦手意識がある初心者の方の場合、人前で英語を話したり、第三者に自分の英語を聞かれることは一気にハードルが上がります。しかし、英語アプリであれば人目を気にする必要はありません。先生に聞き返したり、間違えることを恥ずかしがることもありません。周りを気にすることなく、自分のペースで英語学習を進められます。

場所・時間の縛りがない

英語学習アプリは、予約不要で都合の良いタイミングで学習できるため、予約した時間まで待機したり、スクールに通う必要がありません。時間やリソースを有効活用できるのが、英語アプリの強みとも言えます。

少しの時間でも英語学習に充てられる

忙しい社会人が効率的に英語を習得するためには、時間の確保が必須です。英語学習アプリであれば、少しでも時間が空いたときにスマホを取り出してすぐに英語学習を始められます。

集中して取り組むことで、短時間の学習でも効果を上げられます。

同じ1時間でも、ダラダラ行う1時間より、集中して行う15分×4の1時間の方が密度の濃い学習ができると言えます。

社会人から英語アプリでゼロから勉強するデメリット2点

続いて、英語アプリで勉強することのデメリットを挙げていきます。

  • 強制力がないため、強い意志が必要
  • ライティングや長文の学習には工夫が必要

デメリットについても以下に解説します。

強制力がないため、強い意志が必要

上述の通り、英語学習アプリはいつでも場所や時間を選ばず使えるのがメリットですが、逆に言えば誰にも強制されないことがデメリットにもなります。できればモチベーションに頼らずに、毎日の習慣にできるまで続けられるように頑張りましょう。

毎日学習する仕組みを作ってしまうのも良いですね。

例を挙げると、

  • 学習をサポートしてくれるアプリを取り入れる
  • SNSなどに学習した内容を投稿して英語仲間とつながる
  • 学習記録をつける(連続〇日など、自動的に記録してくれるアプリも多い)

毎日学習を続けることに挫けそうになった時は、当初掲げた目標や、英語学習を通してどうなりたいのかというビジョンを改めて思い出してみましょう。

ライティングや長文の学習には工夫が必要

英語学習アプリは、ライティング力や長文学習には向かないものが多いです。そのため、書く力を鍛えたい場合はノートにアプリで学習した英文を書き写す、長文読解には紙媒体を活用するなど、アプリでの学習に追加して行うことをお勧めします。

アプリで英語学習する時の注意点

次に、アプリで英語学習する際の注意点を3つまとめておきます。

  • 短時間でも毎日学習する
  • 学習する時間を決めておく
  • 反復学習もしっかり行う

短時間でも毎日学習する

英語学習で効果を感じるためには、継続がとても大切です。できるだけ毎日アプリを開いて、短時間でも良いので英語に触れましょう。

ニュースやSNSなどの前に英語学習アプリを開く習慣をつけておけば、日常にうまく取り込めます。他の学習法とは違い、英語アプリは普段持ち歩いているスマホを開くだけで学習でき、学習開始までのハードルが低いです。

毎日少しずつでも学習することで、確実に英語力は伸びていきます。

以下のQ&Aでは、スキマ時間で英語学習をする方法に関するアドバイスが記載されています。

Q.英語の勉強をしたいけど社会人で時間が無い。隙間時間でもできる勉強法はある?
Mokoコーチコーチ

Mokoコーチ

スマホのアプリの活用やながら学習を取り入れてみましょう
続きを読む

学習する時間を決めておく

いつでも学習できることが英語アプリのメリットではありますが、同時に、強制力がないことも事実です。アプリのリマインダーや通知機能を活用して、決まった時間に学習することがお勧めです。

お勧めの学習タイミングとしては、

  • 起床後、準備を始める前
  • 通勤中
  • お昼休み
  • 寝る前

です。毎日必ず行う動作の中にアプリ学習を組み込ませておくことで、ルーティン化してしまいましょう。

英語学習アプリは比較的短い時間でできるように設計されているものが多く、長時間学習に充てなくても一つの単元が完了します。

個人の生活スタイルによって、集中できる時間帯は異なります。比較的活動しやすいタイミングで行うのが良いでしょう。

以下のQ&Aも参考にしてみてください。

Q.学習習慣は朝が良いか、夜が良いか?
Keiコーチコーチ

Keiコーチ

まとまった時間を取れるのは?集中出来るのは?この2点を考慮してご自身にあった学習スタイルを確立しましょう!
続きを読む

反復学習もしっかり行う

アプリでの学習は、基本的に自分で進めていくものになるため、学習の仕方には少し気をつける必要があります。

ただ進めるばかりではなく、

  • 数回に一度は復習回として以前学習した内容に取り組む
  • 間違えたところは別の日にもう一度学習する
  • 確認テストなどを活用する

など、反復学習をしっかり行っていきましょう。

社会人が英語の勉強をゼロからスタートしてもアプリ学習で伸びる!まとめ

以上、社会人がゼロから英語を勉強する際に役立つアプリをご紹介しました。

やり直し英語の初心者でも、無理なく続けられるものにこだわって選びましたので、興味があるものから試してみてください。

中でもAI英会話スピークバディは、キーフレーズを軸にした学習を通して英語学び直しに重要な「文法」「単語」「発音」の3つの要素がふんだんに盛り込まれている他、入門から上級・ビジネス英語まで着実にステップアップできる構成となっています。

基礎的な英語力が身に着いてきたら、さらなるアウトプットの場を探す、資格試験に向けて学習するなど、一歩先の目標を作ることもお勧めです。

社会人が英語のスキルを身に着けることで、職業選択の幅が広がったり、収入アップが見込めたりと、得られるメリットは大きくなります。

何よりも英語を理解することで世界が広がり、自分自身の殻を破り、成長できるきっかけになります。

限られた時間でも有効活用し、学習を継続することができれば、社会人でも英語の習得は可能です。とはいえ、やはり早いに越したことはないので、さっそく今日から始めてみましょう。

執筆者=アソミ

SNSでシェア!