30代初心者で1から英語をやり直し、半年で英検®︎準1級、1年でTOEIC®820点、英語コーチに。
英語迷子卒業コーチともこ
英語迷子卒業コーチともこ
質問者のゆうすけさんはTOEIC800点で、とても高い英語力をお持ちですね^^
Webサイトで調べられていて、準1級や1級に相当するのでは?ということでしたので、
TOEICと英検の得点換算表を既にいくつかご覧になっているのだと思います。
ですので、
ここでは「試験内容の違い」と「英検の級のレベル感」
という観点から回答させて頂きますね。
まず英検はTOEICとは試験内容が異なり、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング4技能のテストとなります。
ゆうすけさんのレベルから考えると、
2級のリスニング、リーディングのパートはやや簡単に感じるかと思いますし、
ライティングとスピーキングも過去問対策で十分合格できると思います。
ですが、準1級となりますと、2級との間には大きなレベルの違いがあります。
出題語彙、長文にでてくるテーマや構文、ライティングの問題内容、リスニングの内容等で
2級より格段に難しくなりますので、事前にしっかりと対策されることをおすすめします。
ですが、履歴書に書く事を考えますと、やはり準1級があると良いですね。
もし、いきなり準1級は不安...という事でしたら、
先に2級を受験されて問題形式に慣れてから、準1級の学習に取り掛かるという方法もありますし、
ダブル受験というのも英検では可能ですので検討してみて下さい。
ご参考になれば幸いです。
英語迷子卒業コーチともこ
30代初心者で1から英語をやり直し、半年で英検®︎準1級、1年でTOEIC®820点、英語コーチに。
英語迷子卒業コーチともこ
英語迷子卒業コーチともこ
質問者のゆうすけさんはTOEIC800点で、とても高い英語力をお持ちですね^^
Webサイトで調べられていて、準1級や1級に相当するのでは?ということでしたので、
TOEICと英検の得点換算表を既にいくつかご覧になっているのだと思います。
ですので、
ここでは「試験内容の違い」と「英検の級のレベル感」
という観点から回答させて頂きますね。
まず英検はTOEICとは試験内容が異なり、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング4技能のテストとなります。
ゆうすけさんのレベルから考えると、
2級のリスニング、リーディングのパートはやや簡単に感じるかと思いますし、
ライティングとスピーキングも過去問対策で十分合格できると思います。
ですが、準1級となりますと、2級との間には大きなレベルの違いがあります。
出題語彙、長文にでてくるテーマや構文、ライティングの問題内容、リスニングの内容等で
2級より格段に難しくなりますので、事前にしっかりと対策されることをおすすめします。
ですが、履歴書に書く事を考えますと、やはり準1級があると良いですね。
もし、いきなり準1級は不安...という事でしたら、
先に2級を受験されて問題形式に慣れてから、準1級の学習に取り掛かるという方法もありますし、
ダブル受験というのも英検では可能ですので検討してみて下さい。
ご参考になれば幸いです。
英語迷子卒業コーチともこ